都としては一括で購入した後で道路としては使わなかった場所をプレミアつけて売却することもできるわけで、システムの問題のようにも思えるし、その一方で死者、墓の為にごねすぎじゃないかという気持ちもある。

taruhachitaruhachi のブックマーク 2024/05/13 22:16

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

練馬区の「道路の真ん中に200基の墓」があるのはなぜ?60年以上前から計画されてたのに、立ち退き交渉ができてない理由に疑問の声

    ライブドアニュース @livedoornews 【目途立たず】道路の真ん中に200の墓、立ち退き進まないワケとは? 東京・練馬区 news.livedoor.com/article/detail… 住職によると、東京都は、寺の堂と道路計画にかかって...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう