ナクバに関してはユーゴ内戦の民族浄化と同様に近代国民国家が内包する病理や建国時の本質とする歴史的評価も。 https://www.r-gscefs.jp/pdf/ce04/km01.pdf 一方で歴史修正もあり、負の歴史に対する向き合い方は人類の課題の一つ

kjriokjrio のブックマーク 2024/05/17 18:49

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

パレスチナ人大虐殺「ナクバ」の生存者、世代を越えて語り継ぐ記憶

    1946年、パレスチナで暮らしていた頃のモハマド・ザルカさん(後列中央)/Courtesy Jenan Matari (CNN) モハマド・ザルカさんは恐怖で震えが止まらなかった。パニック状態の群集が、悲鳴を上げ、血まみ...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう