「法的拘束力を伴わない抽象的な義務に過ぎない」←これが確定したら録画だけでなく録音補償金も含め、すべてが“任意”になるってことだよね。

mohnomohno のブックマーク 2011/09/14 09:38

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

SARVH対東芝の補償金訴訟、控訴審が結審――判決は12月22日

    アナログチューナー非搭載のDVDレコーダーに対する私的録画補償金の支払いをめぐり、私的録画補償金管理協会(SARVH)が東芝を相手取り起こしている訴訟の控訴審で、知的財産高等裁判所(知財高裁)は2011年9月13...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう