この手のメリットとデメリットで考えると、たいてい重要な要素を見落として間違った結論に導かれやすいので要注意。未だに輸出企業と輸入企業を比べたり、円高がまずいのは貿易黒字国だからと誤解してるのを見掛ける

yasudayasuyasudayasu のブックマーク 2011/10/25 23:30

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

円高で得したこと、損したこと

    最近の円高の影響で得をしている人はどのくらいいるのだろうか。「得をしている」と答えたのは12.0%に対し、「損をしている」のは24.0%だった。メディアインタラクティブ調べ。 歴史的な円高水準が続いているが...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう