記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mon_tes_q
    mon_tes_q 蜷川幸雄じゃん

    2016/12/24 リンク

    その他
    REV
    REV  「市民の権利」を素晴らしい末路

    2016/10/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 即時開栓要求は間違ってないのに、わざと恫喝的な対応をするのはクズ。普段から恫喝で理不尽な要求を通してそうと思わされる。

    2016/10/05 リンク

    その他
    kangiren
    kangiren どなればいいと思ってるクレーマーなんなの?

    2016/10/04 リンク

    その他
    tsutomu-switch
    tsutomu-switch まあ、水に流してやれよ(流れない)

    2016/10/04 リンク

    その他
    aoiyotsuba
    aoiyotsuba お怒りはごもっとも。

    2016/10/04 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 えー…。メーターのところの栓を自分で開けばいいのに。電話窓口の人は知らないのか…

    2016/10/04 リンク

    その他
    pandaman47
    pandaman47 相手の落ち度に乗じて不当な要求をするのは脅迫じゃないのか。怒りはもっともではあるが。

    2016/10/04 リンク

    その他
    ikanosuke
    ikanosuke 長年テレオペやってたけど、怒りすぎる顧客は面倒くさい相手と見なされ、状況によっては損を掴まされることがある。良い人すぎるのも善し悪しで、冷静に問い詰めるのが何事にも得策である。

    2016/10/04 リンク

    その他
    mitchell1983
    mitchell1983 水はいかんだろ。この人の性格はイカンけど、水道局の対応のほうがダメすぎる。しかもライフラインで電気よりも重要な水だし。ミスだと発覚した時点で対応はすべき。

    2016/10/04 リンク

    その他
    tamako2wasabi8915
    tamako2wasabi8915 怒りんぼとして人生を歩めと言われたんだろうな。性格は仕方ない、生い立ちのせいだもん。ただ、周りの人はこういう人を憐れむ目で見てる。打算的な意味での味方しかおらず、真の意味での仲間は居ない。ソースは上司

    2016/10/04 リンク

    その他
    jou2
    jou2 クソ。こいつクソ

    2016/10/04 リンク

    その他
    overkitten
    overkitten 職場では、ヒューマンエラーを怒鳴って解決しようとしたりしてないことを祈りたい

    2016/10/04 リンク

    その他
    banban
    banban 前のくら寿司の件もそうだけど、怒鳴れば早く解決すると学習している気がする。バイトもかわいそう。今回は先方の非だけどひるまず譲らす交渉する方が疲れずに解決できると思う。感情にまかせて怒鳴る必要はないよ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    butujo
    butujo ライフラインが切断されたとしても、外で用を足したり銭湯に行くなり、自宅のライフライン使わなくても済む方法を考えようとは思わないのだろうか(疑問デス)。

    2016/10/04 リンク

    その他
    exadit
    exadit え、そんなの自分で開けちゃうでしょ…開けちゃ駄目なの…?

    2016/10/04 リンク

    その他
    nimroder
    nimroder こういう人間は概して自分には甘い。DQNと同じで怒鳴り得を繰り返してるだけのサル。

    2016/10/04 リンク

    その他
    from_kyushu
    from_kyushu 過失なしに翌日までライフライン止められるのだから怒りは尤もだが、どう考えたら水道局の人間に便所掃除させることに繋がるのかが分からん。自分が怒って投げた灰皿の後片付けを他人にさせるあたりお察しか。

    2016/10/04 リンク

    その他
    heartbook
    heartbook それなら私もキレちゃうけど、最後の灰皿はいただけないな。ただの癇癪おやじ。

    2016/10/04 リンク

    その他
    tottotto2009
    tottotto2009 役所の対応ってこういう感じだよね。担当者がおりません。明日になります。しかも役所のミスなのに。怒るのは当然だよね。こういう対応に怒らないで対応するの無理。

    2016/10/04 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 水栓くらい自分で開ければ済むでしょ

    2016/10/04 リンク

    その他
    ayayuito_japan2012401
    ayayuito_japan2012401 「止める家を間違えた」ではすみませんよ…水はライフラインです。電話の応対も「担当者がいない」なんて無責任すぎます。

    2016/10/04 リンク

    その他
    jtkhs
    jtkhs 自分が扱っている商品(水)の重要性がわかってない職員。最低ですね。怒って当然だけど、怒りすぎだと思う。淡々とやらせる方向に話をすればいいと思う。

    2016/10/04 リンク

    その他
    munioka303
    munioka303 これは怒って正解。あたりまえだ。ライフライン舐めすぎだな。

    2016/10/04 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji こういう時、人間の本性が出るよね。

    2016/10/04 リンク

    その他
    shimashimanegigi
    shimashimanegigi 水は辛すぎます。トイレ流せないって本当に辛い。水止まったまま一晩は過ごせないのです。電気、ガス、水道はどれも止まると辛すぎます。

    2016/10/04 リンク

    その他
    kuniharumaki
    kuniharumaki これは自分でも当日開栓を要求するなあ。怒り過ぎだとは思うけど。

    2016/10/04 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala 寿司のクレームといいこれといいなんかもう酷すぎる上にそれをドヤ顔で書いてるとこ想像すると草生える

    2016/10/04 リンク

    その他
    prophet2047
    prophet2047 クソ人間すぎて草/前の記事でら抜き言葉が嫌と言いつつ本文中では形容詞と副詞の使い方も間違えるし自分の姿がとことん見えないのか。

    2016/10/04 リンク

    その他
    mirinon
    mirinon 情けは人の為ならず、ミス自体は仕方ないと思う。そしてこの方の言葉遣いも悪いけど、水道局側がただ「申し訳ございません」で収めようとしてるのが気になった。民間だったら時間外でもすぐ行く案件じゃ

    2016/10/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    水道局にクレーム・・・。 - 夜と朝のあいだ

    2016 - 10 - 04 水道局にクレーム・・・。 はてな で クレーム の記事を書くと、アレなんだよなぁ・・・...

    ブックマークしたユーザー

    • mon_tes_q2016/12/24 mon_tes_q
    • exactingknit2016/10/18 exactingknit
    • schoolsdearg2016/10/13 schoolsdearg
    • mizunasi2016/10/13 mizunasi
    • catrage2016/10/11 catrage
    • bottleeider2016/10/07 bottleeider
    • mossygoofy2016/10/06 mossygoofy
    • Lockman2016/10/05 Lockman
    • Londly2016/10/05 Londly
    • ccolala2016/10/05 ccolala
    • REV2016/10/05 REV
    • ysync2016/10/05 ysync
    • loopd2016/10/05 loopd
    • Libs2016/10/05 Libs
    • LQL2016/10/05 LQL
    • kangiren2016/10/04 kangiren
    • tsutomu-switch2016/10/04 tsutomu-switch
    • aoiyotsuba2016/10/04 aoiyotsuba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事