記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rotemeister
    rotemeister 選択権は欲しい。競争原理が働けば色々マシになりそう…な気がする

    2011/05/23 リンク

    その他
    mk16
    mk16 金の力って、理性まで壊死させるんだね。

    2011/05/23 リンク

    その他
    northlight
    northlight 騙して低く見積もってたのを逆手にとって 今度は本当の費用を脱原発の費用に見せかけてる

    2011/05/22 リンク

    その他
    u-c-h-i
    u-c-h-i 東電を潰すなら7割アップでも我慢したる

    2011/05/22 リンク

    その他
    Lat
    Lat 廃炉コストを電力に加算するのはおかしいですね。原発を続けたとしても廃炉コストはかかるので、あと、従業員の給与についても現状維持なのか、削減するのか言及していないので70%電力が上がるというのはおかしい。

    2011/05/22 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 末期の国鉄と同じこと言い始めたな。

    2011/05/22 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 電気代が上がれば自家発電も増えそうな気がする。

    2011/05/22 リンク

    その他
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 問題は廃炉コストじゃなくて廃炉コストに対する累積発電量でしょ。耐用年数に達する前に廃炉すれば、累積発電量に比べて廃炉コストが割高になるから電力単価が高くなるということを彼らは言いたいんじゃないのかな。

    2011/05/22 リンク

    その他
    ruletheworld
    ruletheworld では、その1000億で廃炉できる事業者を屏風から出して下さいwしかし必死で積み上げて70%なの?雇用創出で税負担減る事考えれば安いものじゃんww

    2011/05/22 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 元記事のブクマがなかなか釣られ感満載なのに比し、こっちのブクマやちゃねらーがクールなんが対照的。謎。

    2011/05/22 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 原発推進時の費用としては、50年に1回、今回規模の原発災害が起こると仮定して計算すればいいじゃないかwww?

    2011/05/22 リンク

    その他
    outland_karasu
    outland_karasu 消費者としては、70%値上げで原発いらなくなるなら良いかなとも思う。工場は自前で太陽光発電置いてガスタービン回せば良いと思うよ。売電もできるだろうし。

    2011/05/22 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 脱原発しなくても、老朽化した原発の莫大な廃炉費用は必ず発生する。このまま原発を推進しても安全・地域対策費が激増するのは目に見えてる。周囲30Kmの住人に対策費をバラ撒いて採算がとれるわけがない。

    2011/05/22 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 原発を継続すると、電気料金払う日本人が居なくなるかもねw /A・T・カーニーに調査依頼したクライアント誰?w コンサルはいくらでも数字いじくってくれるぞ。

    2011/05/22 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 シェア24%しかないのに何故そんなと思えば。てか原発やってるから廃炉コストかかんだし続けたらもっと増えるんだげど。311の対策費は損得勘定に入れた?

    2011/05/22 リンク

    その他
    juner
    juner 仕方ないね QT:日経「脱原発したら2020年には電気料金が70%上がるんだけどw」

    2011/05/22 リンク

    その他
    elm200
    elm200 コンサルはクライアントの言ってほしいことを言うだけの簡単なお仕事です。未経験者歓迎。

    2011/05/22 リンク

    その他
    yingze
    yingze 足りなくなる原子力発電の約半分を、非効率な再生可能エネルギーで代替って時点で非現実的な予測。/と思っていたら「サンライズ計画」ですか。

    2011/05/22 リンク

    その他
    ranobe
    ranobe 広告費は70%下がります

    2011/05/22 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu 廃炉のコストはどっちにしても必要。それを含めるのはおかしいのでは?

    2011/05/22 リンク

    その他
    tunosyan
    tunosyan 電気代が倍になっても原発を止められるならOK

    2011/05/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日経「脱原発したら2020年には電気料金が70%上がるんだけどw」

    ■編集元:ニュース速報板より「日経「脱原発したら2020年には電気料金が70%上がるんだけどw」」 1 名...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2011/05/30 repunit
    • irotan2011/05/24 irotan
    • session002011/05/24 session00
    • dasukemaine2011/05/23 dasukemaine
    • rotemeister2011/05/23 rotemeister
    • dddeee2011/05/23 dddeee
    • mk162011/05/23 mk16
    • northlight2011/05/22 northlight
    • u-c-h-i2011/05/22 u-c-h-i
    • Lat2011/05/22 Lat
    • spoichi2011/05/22 spoichi
    • ROYGB2011/05/22 ROYGB
    • hiroomi2011/05/22 hiroomi
    • fromdusktildawn2011/05/22 fromdusktildawn
    • ruletheworld2011/05/22 ruletheworld
    • buhikun2011/05/22 buhikun
    • shibusashi2011/05/22 shibusashi
    • outland_karasu2011/05/22 outland_karasu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事