記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tappyon
    tappyon むしろ免疫力がつくとも言ってほしい

    2011/07/12 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP ご迷惑をおかけしております…

    2011/07/12 リンク

    その他
    tdam
    tdam 急性毒性と内部被爆の危険性の違い。

    2011/07/12 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 ↓原発転換派にやらせてどうすんの、食べるパフォーマンスなら低毒性を仰る当人か、原発維持推進派にやってもらわないと。

    2011/07/12 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel プルトニウム飲んだ科学者はたしか実在したと思ったが、ソースが見つからん。

    2011/07/12 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 ほら、食べるパフォーマンスが得意な首相いたじゃん。やらせてみては?

    2011/07/12 リンク

    その他
    juner
    juner メモ:北海道大学教授の奈良林直さん 「プルトニウムの毒性は食塩と大差ない」

    2011/07/12 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon 塩と比べるキ○ガイ学者。

    2011/07/12 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 経口摂取については食塩以外にも水も危険だよな!うん、水も禁止しよう。

    2011/07/12 リンク

    その他
    gulugulu
    gulugulu (奈良林直)原発関係の役人、学者、マスコミ、有名人等が言う事は、聞き手側が変換してやる必要がある。この毒性云々は、既に相当量のプルトニウムが環境に出てしまった、危険である、という意味だろう。

    2011/07/12 リンク

    その他
    afnfan
    afnfan 奈良林直氏自身がプルトニウムを経口摂取して安全を確認済みで言ってるんなら、この人のことを信じても良い。そうでなかったらこのペテン師の言うことは何も信じない #genpatsu

    2011/07/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道大学教授の奈良林直さん 「プルトニウムの毒性は食塩と大差ない」

    ■編集元:ニュース速報板より「北海道大学教授の奈良林直さん 「プルトニウムの毒性は塩と大差ない」...

    ブックマークしたユーザー

    • kd332011/07/12 kd33
    • tappyon2011/07/12 tappyon
    • mongrelP2011/07/12 mongrelP
    • tdam2011/07/12 tdam
    • u-c-h-i2011/07/12 u-c-h-i
    • Gl172011/07/12 Gl17
    • steel_eel2011/07/12 steel_eel
    • nanoha32011/07/12 nanoha3
    • h08124332011/07/12 h0812433
    • juner2011/07/12 juner
    • Itisango2011/07/12 Itisango
    • xsinon2011/07/12 xsinon
    • n_y_a_n_t_a2011/07/12 n_y_a_n_t_a
    • gulugulu2011/07/12 gulugulu
    • kojitaken2011/07/12 kojitaken
    • Cherenkov2011/07/12 Cherenkov
    • afnfan2011/07/12 afnfan
    • kawauso9992011/07/12 kawauso999
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事