記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    sanam “その態度は「映画作品批評」に求められるモラルと、「社会的事件」に対する批評におけるモラルの、履き違えによるものではないだろうか”

    2020/01/27 リンク

    その他
    Naotoh
    Naotoh ドキュメンタリー映画も金かかってるし儲けも欲しいし、作品を評価されたいんだよ!と松江がはっきりと言わないのが随分とカッコ悪い。被害者がいる時点で作品として成立しない。女の裸をネタに脅迫するのと同列。

    2020/01/23 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa ドキュメンタリーと言いつつフェイクを混ぜ込む松江氏の作風が、自身の発言を嘘っぽく感じさせることに一役買っている。

    2020/01/23 リンク

    その他
    uss267
    uss267 自分が無意識に加害側に回らないような体制づくりの必要や、業界や観客のスタンスについても触れており、じっくりと読んだ

    2020/01/23 リンク

    その他
    akanama
    akanama この記事と少し逸れるが、「聞かれてもいないことをベラベラ喋りだす奴は危険」という考えを持っていたけど、その思いがより一層強くなった。

    2020/01/23 リンク

    その他
    readmemo
    readmemo 当事者の謝罪文とかと比較すると圧倒的にフェアで誠実な視点だと感じる。あとは映像と、それぞれの記者による対談の記事待ち?

    2020/01/23 リンク

    その他
    samepa
    samepa 素朴にそうなるよな >“もし被害者が女性で、望まない口淫をされることを強要され、その現場を撮影され、同意なしに劇場公開されたとして(…)監督と、「当事者同士で話し合え」と言えるだろうか”

    2020/01/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    続報『童貞。をプロデュース』問題 当事者同士の対談ーそこから見えてきたもの(5) — f/22

    ドキュメンタリーの作り手の立場から、対談に参加して f/22編集委員 川上拓也 加賀氏が受けた三重の被害...

    ブックマークしたユーザー

    • sanam2020/01/27 sanam
    • Naotoh2020/01/23 Naotoh
    • zenibuta2020/01/23 zenibuta
    • takamatumoto72020/01/23 takamatumoto7
    • kamanobe2020/01/23 kamanobe
    • porquetevas2020/01/23 porquetevas
    • francaisfran2020/01/23 francaisfran
    • cohal2020/01/23 cohal
    • prdxa2020/01/23 prdxa
    • murashit2020/01/23 murashit
    • uss2672020/01/23 uss267
    • amourkarin2020/01/23 amourkarin
    • natukusa2020/01/23 natukusa
    • akanama2020/01/23 akanama
    • editor_t2020/01/23 editor_t
    • readmemo2020/01/23 readmemo
    • hase08312020/01/23 hase0831
    • navix2020/01/23 navix
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事