記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    as62
    as62 大口だとピーク時はカットじゃなく、事前に決められた電力量(←ピーク時の値はそうじゃない時よりも少ない)を超えると超高額を請求されるんだよ。だからうちの工場は真夏の昼間はいつも自家発フル回転だぜ。

    2012/05/09 リンク

    その他
    na23
    na23 知らなかった。「東電の儲けの9割が、家庭向け電気料金から得られる」

    2012/05/09 リンク

    その他
    naggg
    naggg 「東電が販売する電力の6割強は自由化部門、すなわち大口契約者である企業などが使っている。家庭向けの規制部門が使っているのは4割弱である。にもかかわらず、営業収益の9割強は規制部門から得たものであり・・・」

    2012/05/09 リンク

    その他
    ezcup
    ezcup 信じられますか、奥さん、東電の社員、まだ誰も逮捕されてないんですよ

    2012/05/08 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 この記事がなんか怪

    2012/05/08 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 ピーク時のカットなんて電力会社の詭弁。6割が大口なのだから、昨年そのうち一部でも契約通りにカットすれば関東での大規模停電は避けられ・・ゴホゴホ。

    2012/05/08 リンク

    その他
    REV
    REV //よくしらないけど、大口需要家は「ピーク時の電力カットと引換に、低廉な料金となっている」んじゃなかったっけ?

    2012/05/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    電気料金の怪 - ガジェット通信

    東京・浅草で暮らす筆者は、いうまでもなく東京電力から電気を買っている。2011年3月に東電が管轄する福...

    ブックマークしたユーザー

    • as622012/05/09 as62
    • na232012/05/09 na23
    • naggg2012/05/09 naggg
    • takbon2012/05/08 takbon
    • pycol2012/05/08 pycol
    • ezcup2012/05/08 ezcup
    • cubick2012/05/08 cubick
    • NOV19752012/05/08 NOV1975
    • knt9hsh101692012/05/08 knt9hsh10169
    • white_rose2012/05/08 white_rose
    • tamtam32012/05/08 tamtam3
    • KatmanZ2012/05/08 KatmanZ
    • poohmobil2012/05/08 poohmobil
    • REV2012/05/08 REV
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事