記事へのコメント39

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    minek
    minek こんなので盛り上がってた頃が懐かしい。

    2011/03/22 リンク

    その他
    ones-inch
    ones-inch オシャゴリっておしゃべりゴリラの略かと思ったら違った…。

    2011/02/24 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk 日本らしいネットの使い方だなあ。というか、自爆なんだが。

    2011/02/24 リンク

    その他
    toraba
    toraba こうやって叩かれて内定守るより、早めに内定切った方がいい。内定を切って替わりに誰かが内定もらえたら貴瀬くんは後悔・反省するだろうし替わりの人は喜ぶし叩きも鈍化する。責任をとった後こそ周りは彼を守るはず

    2011/02/23 リンク

    その他
    kathew
    kathew なんでこんなに盛り上がってるの(´・ω・)

    2011/02/23 リンク

    その他
    You-me
    You-me 時代かー/ミサワ化しても可愛げがない逸材ってはじめてかも

    2011/02/23 リンク

    その他
    KANIBUCHI
    KANIBUCHI 名言の嵐。「時代かー」「影響力考えてよもー」これは流行る

    2011/02/23 リンク

    その他
    denken
    denken 「Q.お前らと言ってること同じじゃん A.俺らと同じなんだから叩かれて当然だろ」そりゃそうだすぎてぐうの音も出ない

    2011/02/23 リンク

    その他
    stealthinu
    stealthinu 鎮火方向を盛大に間違っちゃった例。『Q.お前らと言ってること同じじゃん A.俺らと同じなんだから叩かれて当然だろ』この返しはすげえな。あとやっぱ鬼女最強だった。

    2011/02/23 リンク

    その他
    taimatu
    taimatu いい感じで燃料補給してくれる友人に恵まれすぎ。本人もそうだしいけど、自意識過剰でオレ様な人間性が透けて見えるせいで、叩く側に遠慮がなくなっている気がする。

    2011/02/23 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 現代の魔女狩り。首謀者は鬼女でしたみたいな…/てか、たった1ツイートだけで人格を決めつけるって、まるで猫飼ってただけで魔女認定くらい短絡的。

    2011/02/23 リンク

    その他
    gatya0830
    gatya0830 これ。

    2011/02/23 リンク

    その他
    BHD_DELTA
    BHD_DELTA 不用意な発言、不愉快な発言はネットでもリアルでも自分には不利になる。特に社会人になるのであれば心しておかないといけない事だと思う。でも、もう手遅れなのかね?

    2011/02/23 リンク

    その他
    tdam
    tdam 典型的な炎上例ですね。「レイプは女が悪い」→「ネットリンチはされる側が悪い」の流れが素晴らしい。個人情報さらしは酷いけどな。貴瀬という珍しい苗字も検索の容易さに拍車をかけているし。

    2011/02/23 リンク

    その他
    BURN
    BURN rss

    2011/02/23 リンク

    その他
    daddyscar
    daddyscar 立教生のレイプ発言にまつわる炎上まとめ。伊勢丹の中の人、冷静だなー。

    2011/02/23 リンク

    その他
    tapeokoshi
    tapeokoshi 実名コワイ、匿名コワイ。

    2011/02/23 リンク

    その他
    infobloga
    infobloga 2ちゃんねらーってほんと気持ち悪いな。貴瀬悠司のウンコにでもまみれて死ねば良いよ。あ、はてぶで賛同している奴もな。

    2011/02/23 リンク

    その他
    areyoukicking2
    areyoukicking2 例えばインターネットに関するグラフ構造とかを描くと、このスレに書き込んだ人はゴミ溜めとしてクラスタリングできるな。マジでどうでもいいw バカの教師データとして使えるレベル。

    2011/02/23 リンク

    その他
    ken-tak
    ken-tak 「初春、あなたは裏からオシャレゴリラの周辺情報を調べて下さいまし」

    2011/02/23 リンク

    その他
    AnonyPre
    AnonyPre 本当に色んな意味で気持ち悪い。俺もネットの匿名連中は何言われようと気にしないタイプ。たぶん炎上元の人もそんな感じだろう。伊勢丹系の内定とか、親のコネが半端ないから、これくらいじゃ何も起こらんと思う。

    2011/02/23 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen なんというか...うーん...

    2011/02/22 リンク

    その他
    hati50
    hati50 日本の風物詩の続き。ネット上で実名を名乗るとこのような酷い目に会う可能性があります。Facebookを使うときは英語で書き込み推奨。こうやって叩く人のの大半は英語理解できそうにないし。

    2011/02/22 リンク

    その他
    n_atsushi
    n_atsushi ネタ

    2011/02/22 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 日本でフェイスブックが流行らない理由か・・・。

    2011/02/22 リンク

    その他
    changko-han
    changko-han 鬼女の怖さとν即民の頼りなさはガチ

    2011/02/22 リンク

    その他
    rin51
    rin51 こいつらほんとコワイな

    2011/02/22 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 確実に沈下の方に向いている気がしますね。会社も社会も炎上に慣れてきたって事かしら?

    2011/02/22 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo ひどい発言ではあったが、発言だけでここまでする必要あるんかね。関係ない人も複数巻き込んでたみたいだし

    2011/02/22 リンク

    その他
    utd_sn3781
    utd_sn3781 こういう祭りは面白いなあ。悪者がやっつけられる様を見るのは最大の娯楽。石を投げつけて殺す風習の現代版。

    2011/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三越伊勢丹の貴瀬悠司くん祭りネタまとめ:ハムスター速報

    三越伊勢丹の貴瀬悠司くん祭りネタまとめ カテゴリ立教大学貴瀬悠司twitter祭り 三越伊勢丹内定の立教大...

    ブックマークしたユーザー

    • umi13342011/09/01 umi1334
    • tomitake_flash2011/07/14 tomitake_flash
    • googlelover2011/07/09 googlelover
    • unproblematic2011/03/22 unproblematic
    • minek2011/03/22 minek
    • dal2011/02/25 dal
    • nika1vf2011/02/25 nika1vf
    • tsutomu-switch2011/02/24 tsutomu-switch
    • ones-inch2011/02/24 ones-inch
    • u-c-h-i2011/02/24 u-c-h-i
    • oppekepei2011/02/24 oppekepei
    • klaftwerk2011/02/24 klaftwerk
    • tg30yen2011/02/23 tg30yen
    • toraba2011/02/23 toraba
    • ueday2011/02/23 ueday
    • fileo2011/02/23 fileo
    • kathew2011/02/23 kathew
    • You-me2011/02/23 You-me
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事