記事へのコメント115

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp ネタ

    2008/07/14 リンク

    その他
    zaq00555
    zaq00555 確かにうちのムスコスも1から100までどの数字でも全部アホw

    2008/06/25 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 今すぐに、芸人は強制隔離しろ!!伝染するぞ!!あと、アホの坂田と鈴木ムネオも同時隔離だ!あと、誰かいるか?まぁ、芸人はみんな隔離だ!テレビ局も孤島に作れ!

    2008/06/25 リンク

    その他
    www6
    www6 うちの子の通う保育園ではオッパッピーが流行ってすぐに廃れた。ゲンダイの、オヤジ向けネタ記事を肴に偉そうなことを語る人間のリテラシーは既に崩壊している。南無。

    2008/06/24 リンク

    その他
    F-name
    F-name 元ネタを知らない読者にも分かるよう書くのは新聞記事のイロハの筈だが、それさえ出来ないゲンダイ。

    2008/06/24 リンク

    その他
    lliorzill
    lliorzill 逆に今年はナベアツ利用して3の倍数をわかりやすく説明すればいいんじゃね。

    2008/06/24 リンク

    その他
    hestigo
    hestigo そういうのやったら普通に殴られてました。

    2008/06/24 リンク

    その他
    secondwife
    secondwife 2丁目を知らない子供たち

    2008/06/24 リンク

    その他
    hyhyahya
    hyhyahya  なんというゆとり・・・・ ゆとり教育ここに極まれり

    2008/06/24 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 ちょっと前は「なんでだろう」が禁止されたりしてたなぁ。子供に悪影響、なんてのは芸人の勲章だろ。

    2008/06/24 リンク

    その他
    graph
    graph 「小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。」こないだ上野公園で全部アホだった子は小3以下か…

    2008/06/24 リンク

    その他
    toruto
    toruto 掛け算の授業が怖すぎる

    2008/06/24 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki 学級崩壊!? ナベアツ人気で小学校教員が悲鳴(日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    2008/06/24 リンク

    その他
    CUTPLAZA-Tomo
    CUTPLAZA-Tomo 今はもう先生も厳しく出来ないから舐められまくってるわね。ゲンダイソースは嘘臭い風味だけど。

    2008/06/24 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 倍数の概念を教えるいいチャンス / あと、3の倍数じゃなくてアレンジ加えて素数だけとかしてみるとかどうよ 相当頭使うと思うぜ

    2008/06/24 リンク

    その他
    s-e-i
    s-e-i これはこわい・・・w

    2008/06/24 リンク

    その他
    yoshiii
    yoshiii これを機会に倍数をきっちりと覚えよう!ってコトにはならないのね。残念っ(なつかしー)。

    2008/06/24 リンク

    その他
    sajiwo
    sajiwo これを機会に倍数をマジメに教えるしかないな。

    2008/06/24 リンク

    その他
    dbfireball
    dbfireball 先生が授業中に積極的にやれば、一斉に生徒がやめると思うんだが。

    2008/06/24 リンク

    その他
    masaca
    masaca 昔から多かれ少なかれそういうことはあったはず…要は教師が子供をコントロールできていないだけの話…

    2008/06/24 リンク

    その他
    novelbloger
    novelbloger  去年は小島よしお、一昨年はレイザーラモンHG、この二人よりかはマシじゃないの? 海パン一丁とハードゲイ衣装を着た芸人を真似するよりかは。

    2008/06/24 リンク

    その他
    y_yanbe
    y_yanbe なんで誰も元ネタのYouTube動画なりニコ動なりのURLを貼ってないんだろう

    2008/06/24 リンク

    その他
    stonife
    stonife いまだにその元ネタを見たことがない自分は、やっぱり世間から取り残されているのかと考えたりする

    2008/06/24 リンク

    その他
    showchick
    showchick 「小学校低学年では“倍数”の概念がないため、1から100までどの数字でも全部アホ。」

    2008/06/24 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 低学年だけの話じゃなく高学年の話が気になる件。

    2008/06/24 リンク

    その他
    kura-2
    kura-2 小学校から仕込んでおけばFIZZBUZZなんて余裕だよね

    2008/06/24 リンク

    その他
    pandaman385
    pandaman385 教師の指導力不足じゃないのか?悪夢だとか言ってないで、授業中と休憩時間の区別がつくように教育すべき。家庭でもお笑いはあくまでもお笑いで、真面目にすべき時間がある事をしつけようよ。

    2008/06/24 リンク

    その他
    kamawada
    kamawada 笑ってはいけないが、笑ってしまうw

    2008/06/24 リンク

    その他
    vip4abebe
    vip4abebe こんなに笑った記事はまれにないね。ナベアツのネタより面白い。ただ、教員の方には申し訳ないが・・・

    2008/06/24 リンク

    その他
    kitaj
    kitaj 「それはそれで“オモロー”」とかよく書けんな.

    2008/06/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080623-00000009-gen-ent

    ブックマークしたユーザー

    • krogue2008/12/21 krogue
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • retrog2008/07/10 retrog
    • hiroakiuno2008/07/03 hiroakiuno
    • kenkitii2008/06/28 kenkitii
    • nakack2008/06/27 nakack
    • zaq005552008/06/25 zaq00555
    • umiusi452008/06/25 umiusi45
    • takado2008/06/25 takado
    • junya_asa2008/06/25 junya_asa
    • studiomu2008/06/24 studiomu
    • www62008/06/24 www6
    • F-name2008/06/24 F-name
    • lliorzill2008/06/24 lliorzill
    • hestigo2008/06/24 hestigo
    • secondwife2008/06/24 secondwife
    • hyhyahya2008/06/24 hyhyahya
    • washburn19752008/06/24 washburn1975
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事