記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakinco
    zakinco Googleの表現の自由って気がする

    2008/08/10 リンク

    その他
    kmachu
    kmachu 確かに大多数の一般人には影響のない話なんだけど、「たまたま」ホテルに入る瞬間を撮影されたら悲劇。交通事故にあったと思って諦めろってことかなぁ。 / 住所からストリートビューに直結するサイトがあると危険かも

    2008/08/08 リンク

    その他
    Karosu
    Karosu 夢のない話だな、

    2008/08/08 リンク

    その他
    himagine_no9
    himagine_no9 忘れちゃならないのは、これまでも地図などを駆使して手間さえ惜しまねばある程度は調査できたということ。それの敷居が低くなった是非は勿論議論されるだろうが、基本的に外から見られて暮らしてるのだよ俺たちは。

    2008/08/07 リンク

    その他
    good2nd
    good2nd イノベーションとか錦の御旗みたいに持ち出す奴って何なの?お前のケツなんか見たくねーんだよ。自己情報管理権万歳。

    2008/08/07 リンク

    その他
    hmmm
    hmmm 興味深い記事ではある。新しい商売がぞろぞろ生まれてくるかも。

    2008/08/07 リンク

    その他
    kommunity
    kommunity よくある煽動記事

    2008/08/07 リンク

    その他
    amimotosan
    amimotosan 立川優は悪のりしすぎ。なにも閉鎖された差別サイト名を名を上げて言わなくても。

    2008/08/07 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute 産経はほんとネットが嫌いだことね

    2008/08/06 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks プライバシーとか錦の御旗のように持ち出す奴って何なの?俺のケツ毛の数まで数えさせてやるからお前んちの写真ぐらい見せろ。オープンプライバシー万歳。

    2008/08/06 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi おおー、産経にしちゃあ珍しくシッカリした内容でねーの。もうちょっと読みやすく推敲されてるとありがたいけんども。まぁ、取材がネット上だけで済む話ではあるしな。

    2008/08/06 リンク

    その他
    yamadama
    yamadama 悪用されない技術なんてありえないんだし、詮無い批判記事。

    2008/08/06 リンク

    その他
    filinion
    filinion Googleパワーで「行けばわかる」が「行かなくてもわかる」に。結果「すぐに現地を調査できる」という組織力の威光が薄れたのは、マスコミであり、警察であり、役所であり…。

    2008/08/06 リンク

    その他
    noshuke
    noshuke 撮られた写真に個人情報を付加したり、個人を特定できる場所へ写真をアップロードした場合はプライバシーの侵害やとおもう。有名人の自宅URLに名前付きで書き込むのはアウトちゃう?

    2008/08/06 リンク

    その他
    takahirox
    takahirox やっぱりこういうニュースがでてきたか。技術的にも試み的にもとても面白いものだと思うから、安易にサービスを停止するのではなく、共存する道を模索してほしいな

    2008/08/06 リンク

    その他
    kazuhooku
    kazuhooku 「「ネットオークション相手の家を、実際に確認できて便利だ」」

    2008/08/06 リンク

    その他
    mohri
    mohri うんわかったからきみらマスコミもげーのじんやよーぎしゃやひがいしゃのひとのぷらいばしーをひつよういじょうにかぎまわらないようにしような(なつやすみしゅくだい)

    2008/08/06 リンク

    その他
    kathew
    kathew 紹介やレビューというよりは、プライバシー観点を問題にしたエントリぽい

    2008/08/06 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs こんだけ丁寧に悪用法を宣伝しておいて、問題が起きれば「ネットの闇」で全て済ますんだろうなぁ。

    2008/08/06 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 撮影・公開されたくないものは、誰にでも見られるような状態にしなければいい……という「Google、超頑張れ」な考えが、もうすぐ当たり前になる。そんな予感がする。きっともうすぐ。

    2008/08/06 リンク

    その他
    www6
    www6 「特にネット上では、15兆円ともいわれる同和対策事業や部落解放同盟幹部の不祥事について批判的意見が多いことから」 実に産経らしい。

    2008/08/06 リンク

    その他
    gregminster
    gregminster  

    2008/08/06 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 手取り足取り、考えられる限りの悪用法26

    2008/08/06 リンク

    その他
    okoppe8
    okoppe8 「ネットオークション相手の家を、実際に確認できて便利だ」 問題が起きたとき、こんなボロ屋の住民と取引するお前が悪いってな論調になるのか。自己責任!

    2008/08/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000924-san-soci

    ブックマークしたユーザー

    • kawausotei2008/08/13 kawausotei
    • akasakakid2008/08/11 akasakakid
    • nobyuki2008/08/10 nobyuki
    • zakinco2008/08/10 zakinco
    • kanbayashi2008/08/10 kanbayashi
    • okgwa2008/08/09 okgwa
    • TKK8637F2008/08/08 TKK8637F
    • kmachu2008/08/08 kmachu
    • Karosu2008/08/08 Karosu
    • himagine_no92008/08/07 himagine_no9
    • good2nd2008/08/07 good2nd
    • hmmm2008/08/07 hmmm
    • jun0092008/08/07 jun009
    • Nean2008/08/07 Nean
    • kommunity2008/08/07 kommunity
    • umedamochio2008/08/07 umedamochio
    • amimotosan2008/08/07 amimotosan
    • tamaot2008/08/06 tamaot
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事