記事へのコメント61

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gnt
    gnt 2〜3件/年が0になっても、それは本当にアレかわかんないよなぁ。もっと母数がほしいところ。

    2008/12/12 リンク

    その他
    legnum
    legnum アホか!こんな照明にしたら自殺減ってもお化けが増えるでしょがああああああ

    2008/12/12 リンク

    その他
    AKIY
    AKIY 個人的には、ナトリウムランプの明かりはすごく切ないというか感傷的になる。水銀灯は、冷静というか、監視されてる感じがする。

    2008/12/12 リンク

    その他
    sigwyg
    sigwyg  ◆青色照明◆ イギリス・グラスゴー市が2000年、景観改善のために街路灯に導入、犯罪発生件数が減少したことで注目を集めた。

    2008/12/12 リンク

    その他
    niceniko
    niceniko どういうタイプの自殺目的や願望に対して防止効果があるんだろう?

    2008/12/12 リンク

    その他
    hagakurekakugo
    hagakurekakugo 青い光だと赤い光よりも遠くが見えるらしい。だから見られてる感覚が自殺や犯罪を防止するんじゃないかな。

    2008/12/12 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs 緑色の光の方がいいなあ。白色はうすら寒いし、橙色はざわざわするし、青色は何か沈む。

    2008/12/12 リンク

    その他
    Joetip
    Joetip 弘明寺にルビ振らなくていいのか。自殺する人は場所を変えるだけでは?それとも思いとどまらせる効果があるの?

    2008/12/11 リンク

    その他
    noitseuq
    noitseuq 虫が除けるだけじゃなくて人も除けるのか。

    2008/12/11 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt これ、ホームじゃなくて線路を青く照らしたら逆に飛び込みが増えるような気がする……なんとなく気がするだけだけれど。

    2008/12/11 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz  更にお経を流すと効果倍増!

    2008/12/11 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 事件が起きていないことをネタにし、かつバランスよくまとまってる。この記事書いた人は力のある人だね多分。

    2008/12/11 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 落ち着かないで緊張するってコトなんだろうなぁ。

    2008/12/11 リンク

    その他
    clayfish
    clayfish ちょっと前まで弘明寺住民でしたが、何で青いのかずーっときになってたのでスッキリ!

    2008/12/11 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise 興味深い。色彩の影響は結構大きいからな。青いカレーとかだべるのキツイ。

    2008/12/11 リンク

    その他
    la_ruche003
    la_ruche003 阪和線ユーザーなんですけど、青い光いっぱいきれいにゃ~なんでかにゃ?って思ってた。理解ちた♪

    2008/12/11 リンク

    その他
    langu
    langu 自殺衝動なんて羽虫のようなものだね。

    2008/12/11 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse この場合、ホームを二区画に分けて照らすといい対照が取れるのだろうか?

    2008/12/11 リンク

    その他
    sbtqe
    sbtqe うちの地元も街灯が全部青くなってた。防犯の意味があったのか。でも青白い光が並ぶ、人気のない道は正直ちょっと不気味です。

    2008/12/11 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime 「グミョウジ」だもんなぁ(何

    2008/12/11 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin とりあえずJR中央線に設置してほしいぞ。

    2008/12/11 リンク

    その他
    matsuza
    matsuza 他の色で対照実験すべき

    2008/12/11 リンク

    その他
    candy296
    candy296 限りなく不透明に近いブルーの効果。

    2008/12/11 リンク

    その他
    hirose504
    hirose504 青色を見ると落ち着くという実験データはあるが、珍しい色だから人目につくため、犯罪や自殺を避けようという意識が働くことも考えられる

    2008/12/11 リンク

    その他
    nintendogs
    nintendogs 阪和線ユーザーだが、駅はともかく、ポツンとある踏み切りはかなり怖い。おちつくとかいうレベルじゃない。

    2008/12/11 リンク

    その他
    Nean
    Nean わたくしといふ現象は/假定された有機交流電燈の/ひとつの青い照明です

    2008/12/11 リンク

    その他
    shiumachi
    shiumachi あの光はウィング号に乗ってるときの「もうすぐ上大岡に着きますから準備してくださいね」というサインだと思ってた。ていうかそういう用途に使ってるからあちこちに立てないでほしい。

    2008/12/11 リンク

    その他
    ext3
    ext3 青い光が人間の心理にどういう作用をもたらすのか/オカルト臭いが実際に効果はあるらしい.ちゃんとした統計なのかどうか怪しいところだが/気分がブルーな時には青い光が有効と言うことですね

    2008/12/11 リンク

    その他
    t-murachi
    t-murachi 続報に期待。社会的には、こんなところに自殺件数の減少を期待しても仕方ないとは思うが、科学的には興味深いので、有意な統計が取れるぐらい数増やしてみてもいいと思う。

    2008/12/11 リンク

    その他
    rlight
    rlight 青色照明が防犯や自殺防止に役立つらしい

    2008/12/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「青い光」で飛び込み防げ!京急・弘明寺駅、設置後ゼロに(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    防犯効果があるとして街路灯に用いられるようになった「青色照明」を、鉄道会社が踏切や駅ホームに、飛...

    ブックマークしたユーザー

    • ymorimo2009/01/23 ymorimo
    • moewaka2008/12/14 moewaka
    • izayuke_tarokaja2008/12/13 izayuke_tarokaja
    • gnt2008/12/12 gnt
    • legnum2008/12/12 legnum
    • zerr35962008/12/12 zerr3596
    • kattton2008/12/12 kattton
    • AKIY2008/12/12 AKIY
    • smtp2008/12/12 smtp
    • sigwyg2008/12/12 sigwyg
    • tyru2008/12/12 tyru
    • niceniko2008/12/12 niceniko
    • monochrome_K22008/12/12 monochrome_K2
    • miyoshikoyo2008/12/12 miyoshikoyo
    • hagakurekakugo2008/12/12 hagakurekakugo
    • pQrs2008/12/12 pQrs
    • spoichi2008/12/12 spoichi
    • mochige2008/12/12 mochige
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事