記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daruyanagi
    daruyanagi わいは大阪の下町っぽいところだったので、生活保護っぽい子はいたけど、いじめって大人から始まるんだよねー 普通に遊んでたのに、影口聞いちゃったり、遊ぶなって仄めかされたり

    2016/04/01 リンク

    その他
    kibitaki
    kibitaki 売れ残りとか廃棄でイメージ悪い?むしろ引き取っていただくくらいの気持ちで堂々と寸志付きのお仕事お取引にすればいい。税金とか心遣いとかじゃねくて。

    2016/04/01 リンク

    その他
    Sinraptor
    Sinraptor フードバンクはあちらこちらでやっているが、都道府県が主体なのが初めてなのかな。供給元はコンビニだけではなく、スーパーや食品会社、農家など広く協力を求めるのが一般的。

    2016/04/01 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2016/04/01 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo 廃棄商品を極力少なくさせる施策を打ち出し、その結果発生する余剰を貧困層支援へと提供させるのならば誰もが理解可能な筈(廃棄を前提とした施策である事と支援対象を子供に限定する事が説得力不足なのでは?)

    2016/03/31 リンク

    その他
    dark
    dark 人間の尊厳など、空腹を癒してから唱えるがいいよ。ましてや、他人がどうこう言うものではない。精神論を押し付けるな、クソ野郎

    2016/03/31 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee 廃棄するコスト配布するコスト、どの程度情報を管理するのかなど複合的に考える必要がある。廃棄ありきで福祉と貧困対策を考えたのがアメリカのフードスタンプ。配る行為をボランティアがするのか宅配に委託するのか

    2016/03/31 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 上から目線の「嫌なら食うな」ではない配慮は必要だろう。貧しいからこそ、持てるものは自分の矜持しかない。そこを斟酌しない乞食扱いは良くない。

    2016/03/31 リンク

    その他
    Blue-Period
    Blue-Period 『こどもとその家族の尊厳を守ることが最優先。『ない』よりマシの考えはよくない』

    2016/03/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    <福岡県>「売れ残り」貧困の子へ 「偏見助長も」現場危惧 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    子どもの貧困対策の一環で、福岡県は2016年度、コンビニエンスストアから消費期限間近のパンなどを...

    ブックマークしたユーザー

    • kurakkt2016/04/01 kurakkt
    • daruyanagi2016/04/01 daruyanagi
    • kibitaki2016/04/01 kibitaki
    • Sinraptor2016/04/01 Sinraptor
    • daybeforeyesterday2016/04/01 daybeforeyesterday
    • tai4oyo2016/03/31 tai4oyo
    • dark2016/03/31 dark
    • bobcoffee2016/03/31 bobcoffee
    • solunaris1492016/03/31 solunaris149
    • ncc17012016/03/31 ncc1701
    • TERMINATOR_T8002016/03/31 TERMINATOR_T800
    • natuka_shinobu2016/03/31 natuka_shinobu
    • tecepe2016/03/31 tecepe
    • Blue-Period2016/03/31 Blue-Period
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事