記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nikoniko_nimao2
    nikoniko_nimao2 自分としては、選抜から退いた女性バスケ選手へのクローズアップにコロナによる延期が引き裂いたものの一端を見たのだけど、そうではないのだろうか?

    2022/06/18 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre これはこれでスポーツを特別視し過ぎに思える/と思うのはスポーツ嫌いだからなんだろう

    2022/06/16 リンク

    その他
    okbc99
    okbc99 “アスリートとは、身体のパフォーマンスで己を表現する存在だと私は思うのだが、この映画が重点を置くのは彼ら彼女らが語る言葉であり、身体で表現しているものを観客に伝えようとする姿勢は希薄だ。”

    2022/06/15 リンク

    その他
    poponponpon
    poponponpon 映画舞台裏で監督がスタッフを殴りまくるSIDE:Cの公開はまだですか

    2022/06/15 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 競技への愛が無い、ということを私も感じた。全体としては私は悪くない映画だと思ったが、河瀬直美が時代を描写するための道具としてオリンピックや競技者が使われてしまった感もある。

    2022/06/15 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic 市川崑のそれに比べればなあ、ということは言われてしまうよね。SIDEAを分けるなら、まずはスポーツそのものを撮れと

    2022/06/15 リンク

    その他
    toronei
    toronei なんだかなあとしか言えない映画だよねえ。

    2022/06/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    映画「東京2020オリンピック SIDE:A」 - 見物人の論理

    河瀬直美が総監督を務めた2021年東京五輪(大会名は「TOKYO2020」)の公式映画は「SIDE:A」と「SIDE:B」...

    ブックマークしたユーザー

    • qinmu2022/06/19 qinmu
    • brendon2022/06/19 brendon
    • nikoniko_nimao22022/06/18 nikoniko_nimao2
    • P01yca2022/06/17 P01yca
    • doycuesalgoza2022/06/16 doycuesalgoza
    • FutureIsWhatWeAre2022/06/16 FutureIsWhatWeAre
    • takasago082022/06/16 takasago08
    • roanapua2022/06/16 roanapua
    • MINi2022/06/16 MINi
    • okbc992022/06/15 okbc99
    • poponponpon2022/06/15 poponponpon
    • TrinityT2022/06/15 TrinityT
    • laislanopira2022/06/15 laislanopira
    • clash_maz2022/06/15 clash_maz
    • tsubo12022/06/15 tsubo1
    • BigHopeClasic2022/06/15 BigHopeClasic
    • yukatti2022/06/15 yukatti
    • ytRino2022/06/15 ytRino
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事