記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    shunsu6072
    shunsu6072 人生

    2014/03/04 リンク

    その他
    kireifish
    kireifish なんだ哲学と文学スレか

    2012/06/24 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 読書クソ自意識。権威主義の亡霊や残骸は治療出来ない。

    2012/06/01 リンク

    その他
    sizastar
    sizastar 本を読む人は、自分がそうなので、みんな本を読むものだと思い込んでいます。  でも、それは勘違いなのです。  100人に一人と言えば、学年に3人くらいです。

    2012/04/03 リンク

    その他
    ubonika18
    ubonika18 読書

    2011/08/16 リンク

    その他
    poko78
    poko78 読んだことあるのもあるしないのもあるし。

    2011/08/08 リンク

    その他
    jackson24
    jackson24 村上春樹は世界観が独特過ぎて読みづらい。面白いけど疾走感のある小説好きの俺はそれほど好きじゃない。

    2011/08/08 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim 【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 | ライフハックちゃんねる弐式

    2011/08/08 リンク

    その他
    sippo_des
    sippo_des ゆっくりでいいからあなたの読んだ本を、私にコッソリ教えてください。

    2011/08/08 リンク

    その他
    Hash
    Hash 2chは外野からの野次がなくて、読書すれには読書が思考の前提条件になっている人が集まるあたりが素敵

    2011/08/08 リンク

    その他
    s-tomo
    s-tomo 選ばれたとは言ったが上だとは言ってないぞ。

    2011/08/08 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 俺恥ずかしい

    2011/08/07 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 本にしろ漫画にしろ説教にしろ、タイミングが大事。ちょっと分かる!くらいな時に出会わないとイマイチ染みない。そう言う意味では引き合うものなのかもしれない。あー記憶力のある人だと後から響くケースもあるのだ

    2011/08/07 リンク

    その他
    btei
    btei 「一日三食、食べることは崇高か?贅沢ではある」「もっといろんなアニメを見るべきだったね」

    2011/08/07 リンク

    その他
    shin2rou1971
    shin2rou1971 太古の昔から読書業界は変わった人が多いと思う。本を読んだだけで偉くなりゃせんて。暇つぶしの慰み物やね。

    2011/08/07 リンク

    その他
    takuany
    takuany 読んでみたいと思う本が多すぎてアレです。10年くらい引きこもりたい。

    2011/08/07 リンク

    その他
    velvetgrouse
    velvetgrouse 重要

    2011/08/07 リンク

    その他
    ji_ku
    ji_ku Bylineから スレタイ:読書しろ、テレビは窓から投げ捨てろ、大人が読書しないと、子供も読書しない、蛙の子は蛙だ 26 :(dion軍):11/07/30 18:40 ID:lUCmJEac0 10代で読んでいないと恥ずかしい必読書 プラトン『国家』 アリストテ

    2011/08/07 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「ハピネス」 「青の炎」

    2011/08/07 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 内容はともかく、タイトルについて言うと、「スポーツをしないやつはクズ」というのと同じだなあ。

    2011/08/07 リンク

    その他
    mitukiii
    mitukiii 「本から何かを得るなんて肩肘張る必要は全然ない 暇潰しの一つ、それで十分」

    2011/08/07 リンク

    その他
    hakundo
    hakundo 10代から今までプログラミング本しか読んでないんだが... 負け組なのかな

    2011/08/07 リンク

    その他
    dorababuru
    dorababuru 本なんて、本人が面白いと思うだけで十分だと思うのだが・・・ 価値ある古典を脅迫的に読むより、自分が好きな娯楽小説を読むほうが価値があるかと。

    2011/08/07 リンク

    その他
    FISATTO
    FISATTO うーん・・・。

    2011/08/07 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 本て読むのが楽しいから読むもんだと子供の頃から信じ込んでたのでこの手の考え方は未だにピンと来ない

    2011/08/07 リンク

    その他
    Kmusiclife
    Kmusiclife 文化哲学は何度読んでも飽きない。本は嫌いでは無い。マンガから学ぶことが日本は多いんだよ。諸外国と比較にならんくらいや。

    2011/08/07 リンク

    その他
    ymaholic
    ymaholic RSS

    2011/08/07 リンク

    その他
    barbiegirlxox
    barbiegirlxox え、選民思想?(°Д° )

    2011/08/07 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 翻訳の質の問題もある。クソ翻訳を読むのは、書かれてる内容に関わらず苦痛。

    2011/08/07 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche そういう価値観の押し付けが嫌で俺は読書嫌いになった

    2011/08/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【読書スレ】本を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年08月06日 【読書スレ】を読む人は、 それだけで、選ばれた人たちなのです。 Tweet 1コメント |...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/23 techtech0521
    • satto_sun2017/10/15 satto_sun
    • hiro-4582016/06/07 hiro-458
    • hir020152015/01/21 hir02015
    • dosunkosan2014/03/12 dosunkosan
    • shunsu60722014/03/04 shunsu6072
    • yuicuts2014/01/14 yuicuts
    • yuche2014/01/14 yuche
    • mana-che2013/12/09 mana-che
    • masaka992013/12/06 masaka99
    • a_t12252013/11/12 a_t1225
    • hgimg2013/09/26 hgimg
    • pokemonyuu2013/06/15 pokemonyuu
    • tubuan_ohagi2013/06/14 tubuan_ohagi
    • sayonara01012013/03/22 sayonara0101
    • atsushiga2013/03/01 atsushiga
    • yukitoe2013/02/28 yukitoe
    • sittkhr1175j2012/11/26 sittkhr1175j
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事