記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maturi
    maturi それにしても、何に腹がたつって、例え残留したにせよ離脱するにせよ、上の所謂「1%」の生活はきっとあまり変わらないのよ。ちょっと入国審査が面倒になるとか、そんな程度で。どっちにしたって大打撃を受けて締め

    2016/06/28 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 「そう分かっていながらも、この国で特に不自由もなく暮らせるぐらいには恵まれた私たちは「それでもやはりEUに残留して欲しいと思ってしまう」と皆で苦笑した」苦笑、か。苦笑、ね。何も言ふまい。

    2016/06/25 リンク

    その他
    antonian
    antonian どこもかしこもグローバル経済による格差が問題。

    2016/06/25 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze 他国の代表選手をリーグに集めたおかげで自国の選手が出場機会を得られず弱体化して自国の代表が国際試合で勝てなくなった国がどこかにありましたね。

    2016/06/25 リンク

    その他
    palop
    palop 1%の金持ちvs99%の貧乏人という構図の設定は、おそらく3割~半数いる"特に不自由もなく暮らせるぐらいには恵まれた私たち"の居心地を悪くしただけで喧嘩の仕方としては失敗だったのではないかと思う。

    2016/06/25 リンク

    その他
    cham_a
    cham_a 「他国の人的資源を安価で(投資の必要もなく)利用することに慣れた国は、自国の若者に投資して人的資源を育成しようとはしない」

    2016/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    草迷宮

    2週間ほど前に友だち数人と飲みに出た。私の他はイギリス人、ポルトガル人、フランス人、スペイン人各...

    ブックマークしたユーザー

    • maturi2016/06/28 maturi
    • white_rose2016/06/28 white_rose
    • screwflysolver2016/06/27 screwflysolver
    • neco22b2016/06/27 neco22b
    • okemos2016/06/27 okemos
    • ystt2016/06/27 ystt
    • ryokusai2016/06/25 ryokusai
    • antonian2016/06/25 antonian
    • no_more_jimin2016/06/25 no_more_jimin
    • kmiura2016/06/25 kmiura
    • narwhal2016/06/25 narwhal
    • bobcoffee2016/06/25 bobcoffee
    • kilminwq2016/06/25 kilminwq
    • tsysoba2016/06/25 tsysoba
    • watermaze2016/06/25 watermaze
    • palop2016/06/25 palop
    • okadaic2016/06/25 okadaic
    • cham_a2016/06/25 cham_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事