記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    campy
    campy 服装自由の県立校だったけど、制服で来る人1割くらいいたかな。一部の運動部は部の方針で決まってたけど、関係ない軽音部とかにもいた。それでいて頭が微アフロだったりするわけだがw

    2009/06/04 リンク

    その他
    cs133
    cs133 『人気の落ちた最大の理由は、生徒に媚びたりフラフラする学校の方針だろ』この一言に尽きる。

    2009/06/03 リンク

    その他
    drlng
    drlng 466の『当時の在校生だけど、』が本当なら、やはり制服廃止より教師が問題なんだろうな

    2009/06/03 リンク

    その他
    kkbt2
    kkbt2 自由の方がすばらしいというのは、かなり特殊な時代というか、認識だったということじゃないかな。伸縮する不自由みたいな設計が重要になっていくのかも

    2009/06/03 リンク

    その他
    Ratty
    Ratty オシャレ弱者には「自由に好きな服を着ていいよ」は地獄。選択の余地がない環境が唯一の救いです。

    2009/06/02 リンク

    その他
    abebetaro
    abebetaro 女子高生は特にかわいらしい制服が受けるのでそちらをお勧めします。

    2009/06/02 リンク

    その他
    Ez-style
    Ez-style 県下唯一残った母校の方ではどうなんだろ。在学中は一度も制服がいいという意見は聞いたことが無かったけども/もう20年近く前か。

    2009/06/02 リンク

    その他
    mahal
    mahal 本件だが、私服OKでもゴスロリとかアゲハ系なんか着て登校して来たら普通にKYと見做されるのだろうと思うと、私服の有り難みとか自由なんてタカが知れてる的な感じで学生側に見切られてる、って話かもと愚考する。

    2009/06/02 リンク

    その他
    umiusi45
    umiusi45 確かに制服JKは「倍率ドン更に倍」の跳ねマンになる

    2009/06/02 リンク

    その他
    frsatti
    frsatti 私服化と制服化は無限ループする運命にある。自分の母校は先輩方の生徒会が5年掛けて私服化したけど、それから10年経った今では制服化を望む声が少なからずいるという。再び5年掛けて制服化するかも。

    2009/06/02 リンク

    その他
    You-me
    You-me ほんとにー?wと思ったら一応人気は回復したのかwなんつーw

    2009/06/02 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 用途外使用。/ある意味凄いなぁ。価値は市場が決定するんだよね。

    2009/06/02 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel ようは自由なファッションを楽しみたい・楽しめる奴なんて、極一部の金持ってるリア充(当然声も大きい)だけだってことだろ。そんな人間の声だけ反映したら、不人気になって当然。

    2009/06/02 リンク

    その他
    Marin_MTB
    Marin_MTB 制服を再導入で人気上昇ねぇ…。女子校選びってその程度なんだなぁ…。

    2009/06/02 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 自分の高校時代は、先生の方が私服推進派で、ぼくら生徒側がそれを拒否するという構図でした

    2009/06/02 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t それは出身高校が大昔に通った道だな>服装自由化&制服そのものはある // でも下駄での登校は禁止なのです、校則で。 // 「制服じゃないと着る服が。。。」と母親が嘆いていたなぁ、そういえば。// 制服登校の人も結構

    2009/06/02 リンク

    その他
    jaikel
    jaikel 制服志向って子じゃなくて親の方なんじゃないかな。私服の所にはあまり行かせたがらないと思う。

    2009/06/02 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l ファッショントレンドとコミュニティへの所属欲求の複合かしらね

    2009/06/02 リンク

    その他
    onchord44
    onchord44 マンガみたいに生徒会が率先して、生徒から制服案を募集して投票で決めたりするといいんじゃないかな。

    2009/06/02 リンク

    その他
    hiruhikoando
    hiruhikoando 生徒が志望しても進路指導が無理やり止めるってこともあるからなあ。その反面、日教組教師vs校長の代理戦争状態になった所沢高という例もあるから一概には言えないが。

    2009/06/02 リンク

    その他
    AmanoJack
    AmanoJack >59の都市伝説にはだれか突っ込んでやらなかったのか。/標準服ありの服装自由がいちばん良いと思う。/↓「学校出たあとの服」スーツのことですね。/学生にもスーツみたいな「無難」があれば……なんちゃって制服か

    2009/06/02 リンク

    その他
    Meat_eating_orchid
    Meat_eating_orchid そんなに制服好きなら学校出たあとの服も御上に決めてもらえばいいんじゃね? 江戸時代みたいに

    2009/06/02 リンク

    その他
    ks1234_1234
    ks1234_1234 冗談半分だが、制服を3タイプから選べるようにする、とかはダメなのかな

    2009/06/02 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green 考えるのかったるい。いやほんとに。

    2009/06/02 リンク

    その他
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru  制服って女子高生の記号だし。タランティーノも「女子高生はブレザーだろ」って言ってたそうだし。

    2009/06/02 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke はい、仕方ないですね

    2009/06/02 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 制服はいいよねぇ

    2009/06/02 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen ノイジーマイノリティの意見に従ったら不人気になったでござるの巻。「最大多数の最大幸福」っていったい何なんだろね。//俺の出身校も原則自由服なのに、「選ぶ手間が省ける」とばかりにツメ衿着てた人が居たなぁ。

    2009/06/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2ch】ニュー速クオリティ:"自由じゃない!"生徒らの声で制服廃止したら、不人気高校に…制服再導入で人気上昇図る

    ★「自由過ぎて」私服不人気…千葉県立小金高、制服再導入へ ・千葉県松戸市の県立小金高校(堀誠校長)が...

    ブックマークしたユーザー

    • sittitai2009/06/07 sittitai
    • ite2009/06/05 ite
    • campy2009/06/04 campy
    • Lycoris_i2009/06/03 Lycoris_i
    • cs1332009/06/03 cs133
    • drlng2009/06/03 drlng
    • kkbt22009/06/03 kkbt2
    • bbbnonikkyi2009/06/03 bbbnonikkyi
    • tanemurarisa2009/06/03 tanemurarisa
    • Ratty2009/06/02 Ratty
    • abebetaro2009/06/02 abebetaro
    • SriVidyut2009/06/02 SriVidyut
    • Ez-style2009/06/02 Ez-style
    • hyde-camata2009/06/02 hyde-camata
    • mahal2009/06/02 mahal
    • w03wwww2009/06/02 w03wwww
    • hyoro2009/06/02 hyoro
    • umiusi452009/06/02 umiusi45
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事