記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    nismit
    nismit 5.2からdialogが追加されるのか。地味やけどHTMLも大事。セマンティックに書くの意外と難しい

    2018/08/10 リンク

    その他
    internetkun
    internetkun 「HTML5仕様は今後も毎年マイナーアップデートを続けるみたいなので」というよりはLiving Standardとして随時更新されるWHATWGによるHTMLの仕様を5.xとしてW3Cが定期的に固定化するという話ですね

    2018/08/09 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate pictureもdialogも知らんかった

    2018/08/09 リンク

    その他
    yasu-log
    yasu-log 【B!】HTML5.1、5.2での仕様変更点をメモ。 | とあるコーダーの備忘録

    2018/08/09 リンク

    その他
    massa142
    massa142 “・dialog要素の追加 ・link要素のrel属性値に“canonical”、“noreferrer”、“apple-touch-icon” の値が追加 ・WAI-ARIA1.1に準拠”

    2018/08/09 リンク

    その他
    gfx
    gfx 結構変わってるんだなー。

    2018/08/09 リンク

    その他
    kzakza
    kzakza “ネストされたセクション要素の見出しに全てh1を置くこと”

    2018/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    HTML5.1、5.2での仕様変更点をメモ。

    先日Twitterにこんな投稿をしたら地味に伸びたので、私も含めて案外みんな2014年に勧告された後のHTML5...

    ブックマークしたユーザー

    • akira_maru2018/09/03 akira_maru
    • morimop2018/08/16 morimop
    • usako11242018/08/15 usako1124
    • kayamelo1515152018/08/13 kayamelo151515
    • gayou2018/08/11 gayou
    • ookawa1242018/08/10 ookawa124
    • michael262018/08/10 michael26
    • otherworld2018/08/10 otherworld
    • nismit2018/08/10 nismit
    • peketamin2018/08/10 peketamin
    • nukosan5552018/08/10 nukosan555
    • TokyoHeadTerminal2018/08/10 TokyoHeadTerminal
    • internetkun2018/08/09 internetkun
    • love0hate2018/08/09 love0hate
    • whitz2018/08/09 whitz
    • nichirou2018/08/09 nichirou
    • wooyan2018/08/09 wooyan
    • abababababababa2018/08/09 abababababababa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事