記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_furu
    t_furu AMD K6-2,3や Rise mP6 使ってたなー。懐かしい

    2017/01/13 リンク

    その他
    spacefrontier
    spacefrontier 懐かしい…。貧乏学生だったので互換CPUにすら手が出なかった。雑誌の記事で知識欲だけを満たしてた。

    2017/01/12 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow K6-2は当時のx86互換CPUの中でもすごくよくできていて、富士通とか大手の主力機種のCPUとして採用されていた覚えがある。今のAMDはどうしてこうなった。。。

    2017/01/11 リンク

    その他
    REV
    REV ライバルがいないと、盛り上がらないもんな。CPUはintel, ビデオはnVidia。HDDはWDと海門くらいだし、SSDはSATA上限行っちゃったし。

    2017/01/11 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 少し後にCrusoe等が出て低電力路線が出てきた。

    2017/01/11 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 インテルがLGAになってからのCPUを見てるとK6の形状って先進的だったんだと思える

    2017/01/11 リンク

    その他
    Barton
    Barton この頃が一番自作業界も面白かったね…wパーツも色んなメーカーが乱立して、新しい時代を作っていくっていう感じがして…。今はintel、nVidia以外がどうもぱっとしないのがねえ…。

    2017/01/11 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown 懐かしい

    2017/01/11 リンク

    その他
    i43s
    i43s オーバークロック時代全盛期

    2017/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Intel以外の選択肢、AMDやCyrixが活躍した1999年のCPU事情K6-2やM II、WinChipなど

    ブックマークしたユーザー

    • liathachsurfeit2017/01/26 liathachsurfeit
    • HACHI-BAY2017/01/15 HACHI-BAY
    • giszk2017/01/14 giszk
    • t_furu2017/01/13 t_furu
    • myitnews2017/01/12 myitnews
    • spacefrontier2017/01/12 spacefrontier
    • swingwings2017/01/12 swingwings
    • dshimizu2017/01/12 dshimizu
    • crosscrow2017/01/11 crosscrow
    • advblog2017/01/11 advblog
    • mikurins2017/01/11 mikurins
    • jt_noSke2017/01/11 jt_noSke
    • REV2017/01/11 REV
    • nabinno2017/01/11 nabinno
    • kenzy_n2017/01/11 kenzy_n
    • Hiro01382017/01/11 Hiro0138
    • Barton2017/01/11 Barton
    • zoidstown2017/01/11 zoidstown
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事