記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    plugged
    plugged すごい!全然りかいできない!

    2013/09/06 リンク

    その他
    Ag107
    Ag107 この人が物を壊されたら同じような対応してしまいそう

    2013/09/05 リンク

    その他
    americanboss
    americanboss 「私は日本男子故、責任をとって切腹致しますので、先生、介錯をお願いいたします」

    2013/09/05 リンク

    その他
    yuki_2021
    yuki_2021 その教師が伝えたかった事が思いのほか小さくてびっくりした

    2013/09/05 リンク

    その他
    risecakeman
    risecakeman 教訓にせよ何にせよ先ずもって一番最初に言葉で説明するべき。散々責任追及した上で「責任が取れない事もある」と説明しても、殴った後に「殴られると痛いだろ?」と言われる位に理不尽な事と差して相違がない。

    2013/09/05 リンク

    その他
    nurenurenure
    nurenurenure こんだけ責められて逆ギレせずに罪悪感を持てる子供の筆者はなかなかだと思う

    2013/09/05 リンク

    その他
    hikalin8686
    hikalin8686 賠償とかクソみてーな話じゃなくて、もっとこころに訴えかける事案だと思う。

    2013/09/05 リンク

    その他
    appletriangle
    appletriangle 服脱ぐ展開を期待したのが俺だけではなかったようで安心した。

    2013/09/05 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja 今の知識で判断すれば、自分の親が掛けてる保険のどれかに賠償保険もあるだろう→とにかく親に相談することが正解。中学生の時の正解は分からん

    2013/09/05 リンク

    その他
    karasu9113
    karasu9113 ヘイトコメが、教師とあるだけで割り増感あるのは、教師になにか思い入れでもあるのか?あるいはトラウマか。先生が感情で怒るのが間違いなのか、間違いを受け入れられない奴らがおかしいのか。

    2013/09/04 リンク

    その他
    suna_kago
    suna_kago その先生、教師として色々と終わっている感じがするなぁ……。

    2013/09/04 リンク

    その他
    SndOp
    SndOp 君でも払えるものがあるだろう(カーテンを閉める)。放課後の理科教室。骨格標本の骨を数えている間に終わった。/という下展開を想像したのは夏の終わりが近いせいだ。

    2013/09/04 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 上司がこのタイプだった。毎日終業後に三時間以上、なぜなんだどうしてだを繰り返された。三年経ったいまでも夢にでる。教育ではない。ハラスメントだ。

    2013/09/04 リンク

    その他
    ritena
    ritena こういう奴にモンペをけしかけてみたいな。どんな結末になるんだろう。

    2013/09/04 リンク

    その他
    narukami
    narukami 良い教師かといえば良い教師だとは思わないけど、だからといってこれでねちっこいってみんなが言ってくれるようなもんなのか……

    2013/09/04 リンク

    その他
    i196
    i196 ここまでしつこいと先生側の責任を逆に追及したくなる

    2013/09/04 リンク

    その他
    take1117
    take1117 高価なものを学校に持ってきてはいけません!!

    2013/09/04 リンク

    その他
    u332
    u332 いるよなー、答え教えずに推して知るべしみたいな説明力のない糞教師/俺も中学とときやられたけど、今思えばなんで口で説明してくれなかったのか疑問だわ

    2013/09/04 リンク

    その他
    ukiyoecom
    ukiyoecom 壊れた時計

    2013/09/04 リンク

    その他
    babelap
    babelap 責任をとりたかった?なら、とっとと親に(報告をw)上げるべき案件w 教師なら普通に話が通じるはずだ、ってのは危険。ましてや行動の裏には教育的な何かがあるはずだ、なんて予断はもっちゃいかん

    2013/09/04 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety なんで負け込んでるんだ。私物の管理ができてないだけじゃないか。

    2013/09/04 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori これまたリアルにいそうなクソ教師やな

    2013/09/04 リンク

    その他
    dwarfjay
    dwarfjay いい先生だと思うよ。先生が教えようとしたこと(想像だけど)

    2013/09/04 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 最後が引っ掛け問題みたいな文章だなあ

    2013/09/04 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile こういう「理不尽な要求」は最悪なパターンであると記憶しておきたい

    2013/09/04 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon ただ単に責任なんて取れないことを自覚させたかったのかな?にしてもトラウマになるようなやり方はこわい

    2013/09/04 リンク

    その他
    maidcure
    maidcure この先生は生徒が壊れたら責任を取れるんだろうか

    2013/09/04 リンク

    その他
    yanayana3
    yanayana3 良い創作だ。

    2013/09/04 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 別にどこにも教訓的な要素はない。大概こんなものだ。教師にも性格の良くない奴はいるし(というか多いし)、他人の責任感につけ込む輩に踊らされないように身を守るだけだ。

    2013/09/04 リンク

    その他
    fhvbwx
    fhvbwx 社会科の先生に「実験の手伝いとかします」と言い出す増田が謎すぎる

    2013/09/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    壊れた時計

    中学時代、掃除中社会科準備室で遊んでいたら、机の上にあった先生の置き時計を落とした。衝撃で時計の...

    ブックマークしたユーザー

    • nukologycs2014/08/23 nukologycs
    • pinza06042013/10/01 pinza0604
    • b01012013/09/16 b0101
    • orbis2013/09/07 orbis
    • yutamoty2013/09/06 yutamoty
    • plugged2013/09/06 plugged
    • Ag1072013/09/05 Ag107
    • americanboss2013/09/05 americanboss
    • yuki_20212013/09/05 yuki_2021
    • risecakeman2013/09/05 risecakeman
    • sobagara122013/09/05 sobagara12
    • beth3212013/09/05 beth321
    • nurenurenure2013/09/05 nurenurenure
    • hikalin86862013/09/05 hikalin8686
    • appletriangle2013/09/05 appletriangle
    • Ni-nja2013/09/05 Ni-nja
    • TogoFujii2013/09/04 TogoFujii
    • karasu91132013/09/04 karasu9113
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事