記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    anigoka
    anigoka 実践教育と児童労働の線引きを明確にしていくのが文明社会の役割なんやで

    2015/06/08 リンク

    その他
    elve
    elve しつけという名の虐待。教育という名の洗脳。信用という名のネグレクト。さぁ、君は子供に何をしてあげられるかな?

    2015/06/08 リンク

    その他
    sabacurry
    sabacurry 男だけど最低限の家事を仕込んでくれた親には感謝してる

    2015/06/08 リンク

    その他
    suikax
    suikax 男女問わず必要なスキルだ。

    2015/06/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 中途半端に報酬与えちゃいかんよね。

    2015/06/05 リンク

    その他
    shinagaki
    shinagaki 家事見習い

    2015/06/05 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen でも家庭で家事を経験させてもらえないほうが後々困る。

    2015/06/05 リンク

    その他
    kastro-iyan
    kastro-iyan 作業に見合う報酬を渡せばいいんかな。無償でやらせるとか教育に良くない気がする

    2015/06/05 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 何でもかんでも被害者になろうとすんな。/子供は神様じゃなくて家庭という集団を回すためのリソースのひとつだ。

    2015/06/05 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 男ですが子供の頃から掃除洗濯料理家業の手伝い妹の世話(真夜中に「お兄ちゃんおしっこ」と叩き起こされてそのままトイレに連れて行く等)をやってました。

    2015/06/05 リンク

    その他
    sato0427
    sato0427 労働って…本当に働いた価値があると思ってたの?見えないとこで親がこっそり手直ししてるんだよ。知らなかったの?

    2015/06/05 リンク

    その他
    bullsco88
    bullsco88 タコ部屋労働に売られるならまだしも、家事を仕込まれるなら悪いことはないと思う。嫁イビリレベルの虐待受けてました、なら話は変わってくるけど

    2015/06/05 リンク

    その他
    Hamukoro
    Hamukoro 放課後に友達とポケモンする時間がちゃんとあるならいいでしょ。何事も度が過ぎれば虐待でも節度をわきまえれば教育。あ、今の子はポケモンやんないか。

    2015/06/05 リンク

    その他
    uturi
    uturi 男女問わず子どもの頃から慣らしておかないと一人暮らしした時に面倒になるよ。具体的には大学生ごろ。

    2015/06/05 リンク

    その他
    akulog
    akulog というニート候補のお話

    2015/06/05 リンク

    その他
    plusqplusq
    plusqplusq お手伝いによって身につけた家事の能力は立派な文化資本だと思うよ

    2015/06/05 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 労働ではなく消費だな。

    2015/06/05 リンク

    その他
    agggggggu
    agggggggu 体よく使われてたとしても将来的に絶対役立つからやらされとくべき

    2015/06/05 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx まず、男だから女だからは不要かと。どっちでも役割はある。で、家庭内で賃金発生させてもいいが、そうなると当然生活コストの負担も適切に行う必要がある。むしろお手伝いを無償にする方がいいと思うが…あほすぎる

    2015/06/05 リンク

    その他
    sakatre
    sakatre 家庭での主婦の家事は無償労働と言うのに、子供の無償労働は教育と言い張るのはおかしいと言うならそうだが

    2015/06/05 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 家庭内の仕事は労働として認識されない。だから、ブラック企業の経営者は「従業員は家族だと思っています」と言う。

    2015/06/05 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 教育だろ?与えてもらえない方が悲惨な確率上がるよ。男も女も。

    2015/06/05 リンク

    その他
    guavamix
    guavamix "お手伝い", "子供の頃に「女の子なんだから」と有無を言わせず仕込まれた"

    2015/06/05 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 搾取だ!

    2015/06/05 リンク

    その他
    mojikun55
    mojikun55 "児童労働とは、義務教育を妨げる労働や法律で禁止されている18歳未満の危険・有害な労働のことを指します。"

    2015/06/05 リンク

    その他
    adachi_c
    adachi_c お手伝いなしとか無理ゲーでは

    2015/06/04 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 子供がたどたどしくやった家事は、家族でもない限り満足とは言い難いレベルかと。それは労働というか教育ってやつでは。/逆に男の子だからと家事無能力のままに留めるのは優しい虐待ってやつでは。

    2015/06/04 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 子供がストレスに感じることはやらせてはいけない、らしいよ。やらなかった結果どうなるかは諸兄に置かれましては鏡を見ればわかると思われます。

    2015/06/04 リンク

    その他
    rururutea
    rururutea こう言う発想を見てしまうと、やはり躾は考え方を教える事も伴わないといけないのだなと思う。

    2015/06/04 リンク

    その他
    knjname
    knjname バイオテクノロジーを駆使して、本人が経験することなく学習させることをしなかった親が悪いですよねー。虐待だと思います。

    2015/06/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    お手伝いと言う名の児童労働

    子供の頃に「女の子なんだから」と有無を言わせず仕込まれた 掃除洗濯片付け皿洗い裁縫料理、 今思えば...

    ブックマークしたユーザー

    • rmozx2015/08/02 rmozx
    • anigoka2015/06/08 anigoka
    • elve2015/06/08 elve
    • sabacurry2015/06/08 sabacurry
    • gggsck2015/06/05 gggsck
    • suikax2015/06/05 suikax
    • ysync2015/06/05 ysync
    • shinagaki2015/06/05 shinagaki
    • tg30yen2015/06/05 tg30yen
    • kastro-iyan2015/06/05 kastro-iyan
    • f-mi2015/06/05 f-mi
    • kakaku012015/06/05 kakaku01
    • hobbling2015/06/05 hobbling
    • sato04272015/06/05 sato0427
    • sugorokusan2015/06/05 sugorokusan
    • bullsco882015/06/05 bullsco88
    • Hamukoro2015/06/05 Hamukoro
    • uturi2015/06/05 uturi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事