記事へのコメント78

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sabacurry
    sabacurry トラバ1個目で終わってた

    2015/06/24 リンク

    その他
    kp1
    kp1 人間は体温が下がると眠気がくるので、寝る前に入浴すると寝覚めがいい。

    2015/06/19 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 言いたいことは分かる。でも、寝る前に風呂入るの面倒くさいなーこのまま寝ちゃえーっていう気持ちもあって、ホテルに泊まるときだけの楽しみにしてる。自宅では夜入る派。

    2015/06/19 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus ん?シーツとピロケースと包布は外骨格ならぬ外下着だよ。

    2015/06/19 リンク

    その他
    PAKUO
    PAKUO 言ってることはよくわかる。でも夜も入るのめんどくさいんだよ。真夏に汗びっしょりかいた日や運動した日以外は朝だけの私。

    2015/06/18 リンク

    その他
    ysync
    ysync もう朝シャワー浴びないと目が覚めない。髭剃りも楽になるしな。もう寝ぐせは関係ない…。/湯船に浸かるのは夜。帰宅が遅けりゃスルーすることも多い。

    2015/06/18 リンク

    その他
    shimooka
    shimooka 『気持ち悪くない?』あー分かる。汗かいたまま布団に入るの嫌なのよね。たまに朝シャワーするけど、こっちも良い。ということで、夜風呂入って朝シャワー浴びればいいよ。

    2015/06/18 リンク

    その他
    tg30yen
    tg30yen 朝風呂なら朝の顔洗いとドライヤーでのスタイリングが風呂とあわせて一度でいい。

    2015/06/18 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t ↓朝風呂は少数派なのかと思ってたけど、そうでもなかったのね/実家も朝風呂が用意されているけどあまり聞かないもので。

    2015/06/18 リンク

    その他
    saki-00
    saki-00 朝も夜も2回入ったらいいんだよ

    2015/06/18 リンク

    その他
    kojitya
    kojitya 風呂くらい好きにしろよと思う。

    2015/06/18 リンク

    その他
    yutamoty
    yutamoty 夜はお風呂、朝はシャワー派です。どちらかと選べば朝かなー。さっぱりして出かけたいし。

    2015/06/18 リンク

    その他
    vermilion918
    vermilion918 夜はしっかり湯船に浸かり、朝はシャワーだけ。夜は疲れを取るため、朝は身だしなみを整えるため。ってことで落ち着こう

    2015/06/18 リンク

    その他
    wacok
    wacok 夜に頭皮洗わないで寝るとか禿げるだろ。

    2015/06/18 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 体が汗や皮脂で汚れてたり、髪の毛洗わない状態で寝ると臭いや感触が嫌。病気の時でも最低限体を濡れタオルで拭いてる。ベトナムやタイは日中でも何度もシャワー浴びるらしい。日本人はむしろ余り入らない人が多い。

    2015/06/18 リンク

    その他
    chiike
    chiike 毎日布団のシーツ交換する人なら朝風呂でいいと思う。皮膚病かダニの巣になるし

    2015/06/18 リンク

    その他
    sin-idea
    sin-idea すごくわかる

    2015/06/18 リンク

    その他
    chnpk
    chnpk 頭につけるワックスの量でわかれるんじゃないの?

    2015/06/18 リンク

    その他
    kashmir108
    kashmir108 よる風呂にはいらないと布団や枕に体臭が吸収されて溜まってって、体臭がひどくなっていくって見たな

    2015/06/18 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 汗でベタベタなら、寝る前に風呂に入らないと不快で寝られたものじゃない。朝は単純に背中から臭いがする

    2015/06/18 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 日本人はお風呂大好きすぎ

    2015/06/18 リンク

    その他
    watapoco
    watapoco 深夜残業を知らない方と見える…。2時3時に帰ってきて風呂入るのつらいのよ。

    2015/06/18 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 夜派。どうせ外出したら汚れるんだから出る直前に朝にキレイにするとか無駄だろ。

    2015/06/18 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum この風呂に入るってシャワーも含んでるの?朝、文字通り湯船に浸かるなんて、信じられないんだけど・・・会社になんて行きたくなくなる・・・

    2015/06/18 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 おっしゃる通りなんだけど、朝派の自分としては夜入らずに布団入るのは「全然気にならない」。結婚してからもこれが通るとは思ってないけど。

    2015/06/18 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa 朝はいらないとか汚いだろ

    2015/06/18 リンク

    その他
    fromAmbertoZen
    fromAmbertoZen 入浴すると結構体力使うから、その後に本格的に活動する時間帯に入るのは、キツイな(長風呂だからかもだけど)

    2015/06/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 朝風呂は気持ちいいよ。夜はシャワーで済ませればいい。

    2015/06/18 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 汚いかどうかはともかく、風呂は夜入った方が疲れを癒して安眠できるのでいいよ、という話をどこかで読んだ気がする。寝るすぐ前とか熱すぎるのとかはダメだけどね。

    2015/06/18 リンク

    その他
    caynan
    caynan 朝風呂に入ろうが入るまいがどっちでもいいが、その漂う加齢臭をなんとかしろってことですよ。

    2015/06/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    どっちか風呂入るなら「朝」を選ぶ概念が理解不明

    なんで朝風呂入んないの? みたいなエントリーがホットエントリーに上がってたけど、朝風呂入るのはいい...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/02 techtech0521
    • sabacurry2015/06/24 sabacurry
    • kp12015/06/19 kp1
    • Ayrtonism2015/06/19 Ayrtonism
    • Zephyrosianus2015/06/19 Zephyrosianus
    • curion2015/06/18 curion
    • PAKUO2015/06/18 PAKUO
    • ysync2015/06/18 ysync
    • youchan402015/06/18 youchan40
    • shimooka2015/06/18 shimooka
    • tg30yen2015/06/18 tg30yen
    • asakura-t2015/06/18 asakura-t
    • gggsck2015/06/18 gggsck
    • saki-002015/06/18 saki-00
    • gikazigo2015/06/18 gikazigo
    • kojitya2015/06/18 kojitya
    • yutamoty2015/06/18 yutamoty
    • vermilion9182015/06/18 vermilion918
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事