記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sakuragaoka
    sakuragaoka 同じく20年落ちだけど、この時代の車はガラスレンズなのでハイワッテージが使える。めちゃくちゃ明るいよ。最近の車と違って電球替えるのに工具とかいらないし簡単。電球は色の付いてないやつ買うべし(または黄色)

    2015/12/22 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 分かる。早く赤外線普及してほしい

    2015/12/17 リンク

    その他
    hugie
    hugie 帰宅するときに坂道を下るんだけど、ハイビームが直撃して辛い。こういうの( http://www.asahi.com/articles/ASH5P4JLMH5PULFA00P.html )普及して欲しい。

    2015/12/16 リンク

    その他
    accent_32
    accent_32 バルブ交換しただけだとあまり変わらなくてしょんぼりする所までがテンプレ。最近の車はみんなHIDだから光源が別物なんだよね。HID換装キット結構安くなってるからそこまでやるかどうか。

    2015/12/16 リンク

    その他
    l3l
    l3l まずはバルブ変えればいいと思うよ。ディーラーか用品店へ。

    2015/12/16 リンク

    その他
    Re-KAm
    Re-KAm 全く同じこと書こうと思っていた

    2015/12/15 リンク

    その他
    sugimurasaburo
    sugimurasaburo 「いすゞ歌うヘッドライト、コックピットのあなたへ。この番組は明るい未来を運ぶ いすゞ自動車がお送りします。本日の1曲目はmsdbkmさんの『ヘッドライト・テールライト』でした」

    2015/12/15 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm ヘッドラーイ、テールラーイ、旅はーまだ、終わらないー♪

    2015/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    最近の車のヘッドライトは明るすぎる

    20年くらい年季の入った車に乗ってるんだけど 最近の車のヘッドライトはハイビームじゃないのに明るい...

    ブックマークしたユーザー

    • sakuragaoka2015/12/22 sakuragaoka
    • Panthera_uncia2015/12/17 Panthera_uncia
    • hugie2015/12/16 hugie
    • accent_322015/12/16 accent_32
    • l3l2015/12/16 l3l
    • shibuyads2015/12/15 shibuyads
    • Re-KAm2015/12/15 Re-KAm
    • sugimurasaburo2015/12/15 sugimurasaburo
    • msdbkm2015/12/15 msdbkm
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事