記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsumakazu
    tsumakazu “なんでてめえらみたいなのを指導するために休日のこんなに朝早くからオレが学校来なきゃいけないんだよ!」” なんというか、この気持ちもわからないでもないがやはり一番気の毒なのは生徒なので板挟みの感情。

    2016/11/23 リンク

    その他
    kmaebashi
    kmaebashi 「なんでてめえらみたいなのを指導するために休日のこんなに朝早くからオレが学校来なきゃいけないんだよ!」そりゃそう言いたくもなるわな。

    2016/11/23 リンク

    その他
    ustar
    ustar 部活を無くすと暇を持て余した子供が家や街なかで悪さをするので無くならない

    2016/11/22 リンク

    その他
    tsuki-rs
    tsuki-rs いやぁ〜良い先生じゃん!!!素晴らしいほどの反面教師!!!先生は自分を犠牲にして、こんなクソゴミクズみたいな大人にはなるなよという事を身を挺して生徒たちに伝えているんだよ。

    2016/11/22 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 教師の長時間労働の鬱憤晴らしが子どもたちに理不尽にぶちまけられ、その理不尽さに耐えた体育会系の人間が、企業に重宝される社畜ドミノ。

    2016/11/22 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion アニメ化もした小説バッテリーで担任が顧問をしているので内申の為に野球部に入部したイジメっ子がいたけど、中には内申上げる為だけに部活やってる子もいるんじゃないかと思ってる。帰宅部って評価されないしね。

    2016/11/22 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 教員にとっても生徒にとっても部活なんて廃止した方がいいね

    2016/11/22 リンク

    その他
    pbnc
    pbnc 「部活」はなくした方がいいとは思います。代替案は思いつかないですけどw

    2016/11/22 リンク

    その他
    ellm9
    ellm9 マギー司郎がまだ若い頃の話「怒る人は怒ることが楽しくなっちゃうからね、怒ってる先輩がいたらその人とは顔を合わせないようにしてたよ、そしたら相手がいないから怒りようもないでしょ」と話してたこと思い出した

    2016/11/22 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan それでも部活って続ける意義があるんだ?

    2016/11/22 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 映像を撮ってモザイク処理をかけたうえでyoutubeにアップして、まったくの第三者がどう判断するかを見てみたくなるな。怒鳴ってるとアドレナリンドバドバ出て快感なんじゃないかと予想

    2016/11/22 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi 家畜かな

    2016/11/21 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 副顧問が、しんだらいいんじゃないかな。。

    2016/11/21 リンク

    その他
    shinoppie
    shinoppie しなくてもいい体験だが、それがその後役に立たないかと言われるとそうでもない。

    2016/11/21 リンク

    その他
    kakaku01
    kakaku01 部活で剣道やってた時、顧問が居なくて先輩とひたすら一つの技を磨き合っている時間が唯一面白く充実した時間だった。

    2016/11/21 リンク

    その他
    hilda_i
    hilda_i 「社員さんに怒られない」事が目的になって惨憺たる職場なら見たことがあるわ。/好きで通うスポーツ系の習い事も相当腐ってるって話をよく聞くわ。教え方を知らないまま指導者になるのね。

    2016/11/21 リンク

    その他
    ustam
    ustam 部活なんて辞めればいいじゃん。よほどいい指導者に恵まれない限り、部活とか少年スポーツとか毒にしかならんぞ。荒川河川敷の子どもたちを見てればよくわかる。指導する大人たちがモラルハザードしててクソすぎる。

    2016/11/21 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 部活無くなればみんな幸せになるのに。スポーツやりたい子だけ地域スポーツクラブに入れば良い。やりたい子どもとやりたい大人で。

    2016/11/21 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「あなたのそのやり方は間違っているんだと言いたかったが、最近はすぐにモンペ扱いされ、言いたいことも言えないこんな世の中なので」自分の子供を見殺しにするヘタレ親

    2016/11/21 リンク

    その他
    kdgtdnmddxxx
    kdgtdnmddxxx そんなんなの!

    2016/11/21 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 社会が「教師が部活の顧問をやるのは当たり前」という認識を持ってるせいでやりたくない人が駆り出され、当然良い指導者となることを期待できるわけもなく、結果子供たちが割を食ってる形かな

    2016/11/21 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi 怒りには、中毒性というか依存性があるよ。クセで怒鳴ってるみたいな。上の立場になると、もう誰も止めてくれんから

    2016/11/21 リンク

    その他
    mak_in
    mak_in 仕事でもよくある

    2016/11/21 リンク

    その他
    inoken0315
    inoken0315 仕事をすることではなく、社長に怒られないことが目的になっている仕事場からブコメさせていただきます。

    2016/11/21 リンク

    その他
    ChieOsanai
    ChieOsanai 全体的な他人事感が気になりました

    2016/11/21 リンク

    その他
    nemuinemuix
    nemuinemuix 学校なんてこんなもん。最悪、家でも親がこんな感じだったりする。

    2016/11/21 リンク

    その他
    ysync
    ysync (関係ない)タイトルだけ見て、運動瞑想野菜倶楽部って言葉が頭をよぎった。

    2016/11/21 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 先生が貴重な経験の場を潰してるみたいでもったいないなあ

    2016/11/21 リンク

    その他
    msdbkm
    msdbkm 「なんですか、これ。」

    2016/11/21 リンク

    その他
    xKxAxKx
    xKxAxKx 仕事でもよくある

    2016/11/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    先生に怒られないことが目的になっている部活

    先日、中学生の息子の部活を見学した時のこと。 その日は正顧問がいなかったのをいいことに、専門外のス...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/05 techtech0521
    • mememe122017/05/09 mememe12
    • rhythmcajole2016/11/23 rhythmcajole
    • tsumakazu2016/11/23 tsumakazu
    • kmaebashi2016/11/23 kmaebashi
    • ustar2016/11/22 ustar
    • tsuki-rs2016/11/22 tsuki-rs
    • yaguchi_m2016/11/22 yaguchi_m
    • hogehoge12345678920032016/11/22 hogehoge1234567892003
    • ueshin2016/11/22 ueshin
    • mouseion2016/11/22 mouseion
    • uunfo2016/11/22 uunfo
    • B33Tark2016/11/22 B33Tark
    • pbnc2016/11/22 pbnc
    • ellm92016/11/22 ellm9
    • pikopikopan2016/11/22 pikopikopan
    • nenesan01022016/11/22 nenesan0102
    • takamurasachi2016/11/21 takamurasachi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事