記事へのコメント165

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Galaxy42
    Galaxy42 電気ポット。

    2018/11/05 リンク

    その他
    mk16
    mk16 電子レンジは軽のキャンピングカーにも搭載される時代になった→http://www.austra.jp/canbe3sobi.html

    2018/09/02 リンク

    その他
    t-tanaka
    t-tanaka ドラム式洗濯乾燥機。

    2018/08/30 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi エアコン、ネット関連、電子レンジ、オーブントースター。基本家電は全てなくなったら困るものです。

    2018/08/29 リンク

    その他
    filinion
    filinion 電子レンジ。…いや、社会的には普及してたんだけど、ウチは両親が倹約家だったので家になかったのだ。友達の家で、ホットミルクが数十秒でできるのを見た時には衝撃だった。

    2018/08/28 リンク

    その他
    hammam
    hammam 個人用のワインセラー(ドヤ

    2018/08/28 リンク

    その他
    isobe-michael
    isobe-michael 34さいだけどマジで子供の頃クーラー無かった

    2018/08/28 リンク

    その他
    shiori_lov
    shiori_lov エアコンより電子レンジだな

    2018/08/28 リンク

    その他
    unique120
    unique120 首都圏でも80年代はエアコンなくても不思議じゃないと思うけど。

    2018/08/28 リンク

    その他
    knok
    knok 中学生になったころ電子レンジが自宅に来たときは革命的だと思ったよ。いつでも熱々のごはんが食べられる。保温びつもあったけど時間が経つと黄色く変色してね…

    2018/08/28 リンク

    その他
    ifttt
    ifttt 家電は要らなくなったよね。いえでん。

    2018/08/28 リンク

    その他
    kuroi122
    kuroi122 実家も昨年までエアコンなかったな 今となってはもう手放せないと言っていた

    2018/08/28 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 小さい時、エアコンはあってそこだけは僅かにハイソだってんだけど、お客さんが来たときくらいしか使われなかった。

    2018/08/28 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika 子どものころ暑い地方でクーラーなかったので死んでた。大人になって涼しい地方に来たのでクーラーなくても一応生きられるけど、お金があるのでクーラー使ってる。

    2018/08/28 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj ウォーターサーバー無しの生活には戻れないな…。

    2018/08/28 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 電子レンジの「チーン」が昔はなかったらしい

    2018/08/28 リンク

    その他
    hiranotkm
    hiranotkm インターネットとリチウムイオンバッテリー、青色LED。これがないとスマホが出来上がらない。

    2018/08/28 リンク

    その他
    stabucky
    stabucky 今でもエアコンなくても生きてるよ!ウォシュレットも壊れたが生きてる。

    2018/08/28 リンク

    その他
    bbsa
    bbsa 食洗機や電子レンジがないとサービスの質を保てない飲食店は沢山あると思う。

    2018/08/28 リンク

    その他
    alivekanade
    alivekanade エアコンかなぁ。ちなみに今でも実家にはないよ。暑い時期を乗り越えれば案外平気。

    2018/08/28 リンク

    その他
    raf00
    raf00 エアコンは大量に並んでるけど、「追い炊き機能付き給湯器」ってのは絶対に戻れないものの一つ。一回アパート住まいのころ経験して辛かった。

    2018/08/28 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 みんな子供の頃エアコンなかったり電子レンジなかったりしたのか。はてなの高齢化すごい。/ルーター・スマホが家電か、で言うと微妙だから、家電枠だと、食洗機・ルンバ・ティファール(ケトル)あたりになりそう。

    2018/08/28 リンク

    その他
    pmint
    pmint レンジを挙げる人が意外と少ない。外食やテイクアウトやケータリングが普及したから、無くてもいいのか。レンジを使わないなら冷蔵庫・冷凍庫も使わないのかな。貸し倉庫のような貸し冷凍庫ができたら流行りそう?

    2018/08/28 リンク

    その他
    sharia
    sharia ケトルかなあ・・・。いや、ヘボいのはあったんだが、1リットルぐらいの熱湯が数十秒で作れるような環境は、過去にはなかったので・・・。ヤカンで沸かして魔法瓶に入れてたんだぜ、平成時代は、信じられるか?

    2018/08/28 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico エアコン無いと死ぬ。社会人になって一年目エアコン無しのアパートで扇風機も無しでひと夏過ごしたが地獄だった。翌年扇風機を買って風邪ひいた。

    2018/08/28 リンク

    その他
    caffephilia
    caffephilia エアコンかなあ。ただ今夏は 7月頭に室外機が壊れたのを放置して結局使わずここまで来てしまった。冬までには直さんとな

    2018/08/28 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten 概ね既にあった気がする。/ VHSではないレコーダー(TV内蔵機能、PC機能等)、携帯、ルーターぐらいかなぁ。

    2018/08/28 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 一周回ってかなりの家電がスマホに駆逐された。体温管理、洗濯、料理がまだスマホに駆逐されていないところか。

    2018/08/28 リンク

    その他
    ytn
    ytn ウォシュレット

    2018/08/28 リンク

    その他
    i196
    i196 食洗機・ルンバ・ルーター・WiFi・スマホ

    2018/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    昔なくて今はある家電で無くなったら困るもの

    子供の頃は無かったけど、今はある家電で無くなったら困っちゃうものって何かあるかね。 親は子供の頃、...

    ブックマークしたユーザー

    • Galaxy422018/11/05 Galaxy42
    • mk162018/09/02 mk16
    • t-tanaka2018/08/30 t-tanaka
    • maidcure2018/08/29 maidcure
    • ssororogg129gg2018/08/29 ssororogg129gg
    • mionhi2018/08/29 mionhi
    • filinion2018/08/28 filinion
    • gggsck2018/08/28 gggsck
    • sirahane20122018/08/28 sirahane2012
    • hammam2018/08/28 hammam
    • isobe-michael2018/08/28 isobe-michael
    • shiori_lov2018/08/28 shiori_lov
    • unique1202018/08/28 unique120
    • knok2018/08/28 knok
    • ifttt2018/08/28 ifttt
    • itochan2018/08/28 itochan
    • kuroi1222018/08/28 kuroi122
    • kenchan32018/08/28 kenchan3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事