記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daibutsu310
    daibutsu310 ドラッグストアでお茶1本だけ買うの最高~~~~~~~

    2018/12/06 リンク

    その他
    II-O
    II-O そもそも安い物を買えた者が勝ち組。高いのを掴まされたのが負け組。スーパーでもネットでもどこでも。

    2018/12/06 リンク

    その他
    adwhing
    adwhing 全然気にしない派。108円だったら電子マネーでPayしちゃう。

    2018/12/06 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH 友人のみのスーパーという説明がわからない

    2018/12/06 リンク

    その他
    chunchu-n
    chunchu-n カゴ持たずに商品単品で買う仕事帰りっぽい人からは何故か仕事出来そうなオーラを感じているので胸を張って買い物して欲しい(買うつもりの無かった値引き商品をカゴに入れながら)

    2018/12/06 リンク

    その他
    imash
    imash そのくらいのゆとりはあるということだから恵まれてると思うべき

    2018/12/06 リンク

    その他
    k-noto3
    k-noto3 荻窪の西友で、買う商品全て半額の値札が付いてたことはあった。半額一つなら恥ずかしいと思ったかも。

    2018/12/05 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum タクドラ時代、万札崩すのによくgoogleplayのプリカ1枚(1,500円)をよく買ってた。それに似た感じだと思う。

    2018/12/05 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 半額惣菜ひとつ、とかはちょっと恥ずかしいかも。うどん1玉は全く恥ずかしくない。

    2018/12/05 リンク

    その他
    preciar
    preciar 恥ずかしいとかではなく、100円の物一つ買うのにスーパー入ってレジに並んで…… ってやると、時間効率が悪すぎる。だから、他の物も買っておくのが合理的。

    2018/12/05 リンク

    その他
    udongerge
    udongerge そういう需要を満たすためのセルフレジじゃないの。近くにない場合は残念だが。

    2018/12/05 リンク

    その他
    bbbtttbbb
    bbbtttbbb スーパーからすりゃ客単価低い客だな〜←こんなことすら思われてないから気にすんな

    2018/12/05 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT ジュースやビール1本というのは特に恥ずかしくないけど、「うまい棒」1本みたいのはちょっと恥ずかしいかな。

    2018/12/05 リンク

    その他
    mikanuirou
    mikanuirou 100円超えてたら気にならないなぁ。30円とかでももやしなら大丈夫。お菓子だったら買いにくいかな…

    2018/12/05 リンク

    その他
    uncoffee
    uncoffee ネット通販でさえそう。いくら送料無料でも60円の替芯だけは買えないわ

    2018/12/05 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 子供が出来てから二十円のチョコ一つ買うためにレジに並ぶとかする事があってなんかその感覚が懐かしいような新鮮だった。なお会計はApplePay。

    2018/12/05 リンク

    その他
    macority
    macority 妻がスーパーだと余計なもの買っちゃうから、コンビニの方が無駄遣いしなくて良いと言っていた。ちなみに、商品によっては下手なスーパーより安いとも言ってた。

    2018/12/05 リンク

    その他
    GROOVY
    GROOVY 色々買って財布にお金が足りない時のが恥ずかしいので、1つだけは別に。でも最近はまとめ買いだからそういうことなくなったなー

    2018/12/05 リンク

    その他
    l000says
    l000says 牛乳1パックだけだとレジに申し訳なくて3パック買ってしまう。

    2018/12/05 リンク

    その他
    interferobserver
    interferobserver 半額シールが付いてない商品は飾りだと思ってる。陶器市の大先生の作品みたいな感覚。

    2018/12/05 リンク

    その他
    Koganes
    Koganes 他に買う物もないのに無駄にウロウロして「あ、これも要るな」みたいなノリで色々買った挙げ句、既に購入済だったケースが頻繁にある。おかげであと3年はゴミ袋に困らないし、この年数はたぶん今後も増えていく。

    2018/12/05 リンク

    その他
    asagiasagiasagi
    asagiasagiasagi 恥ずかしいかも、と思ったけど、よく安い野菜ひとつとか買ってたわ。レジの人もはやく終わるしいいよねとしか

    2018/12/05 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 そこまで気にしないけどそもそもスーパー行くときはいろいろ買わなきゃいけないのでそのパターンはないな。

    2018/12/05 リンク

    その他
    toyoben
    toyoben 安いものひとつを現金で買うのはなんとも思わないけど、さすがにカードで支払うのはチョットだけ抵抗がある。支払い明細を見るとけっこうやってるけど…

    2018/12/05 リンク

    その他
    HolyGrail
    HolyGrail 動機は違うけど店に足を運ぶことをコストだと考えているのでいろいろ買いだめしちゃうってのはあるかも。30円の品を買うのに送料500円だともったいないな、って思うのと同じ感覚。

    2018/12/05 リンク

    その他
    Barton
    Barton どうということはない。なお俺氏、関西系のいい方のスーパーで半額セール品ばかり買っている(キリッ 値引きシールがついてない商品は贅沢!(キリッ

    2018/12/05 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 恥ずかしくなったことはない。

    2018/12/05 リンク

    その他
    thirty206
    thirty206 全部半額値引き品でも普通に買う。最近はセルフレジも普及してきたのでいいことだ。

    2018/12/05 リンク

    その他
    ffrog
    ffrog もやし1点はまだやったこと無いけど勇気いるかも

    2018/12/05 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw それは客引きなんだからちゃんと他のものも買います。

    2018/12/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スーパーで安いものを一つだけ買うのが恥ずかしいやつおる?

    コンビニだと平気なんだけどスーパーで安いやつ一個だけ買うの恥ずかしい 35円のうどん玉一個とか、そう...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/23 techtech0521
    • yt99632018/12/08 yt9963
    • baapoiuertaersa22018/12/07 baapoiuertaersa2
    • maidcure2018/12/06 maidcure
    • daibutsu3102018/12/06 daibutsu310
    • tokishi482018/12/06 tokishi48
    • II-O2018/12/06 II-O
    • adwhing2018/12/06 adwhing
    • ijustiH2018/12/06 ijustiH
    • chunchu-n2018/12/06 chunchu-n
    • imash2018/12/06 imash
    • k-noto32018/12/05 k-noto3
    • kaz_the_scum2018/12/05 kaz_the_scum
    • kkobayashi2018/12/05 kkobayashi
    • preciar2018/12/05 preciar
    • nukosan5552018/12/05 nukosan555
    • harunokun2018/12/05 harunokun
    • peketamin2018/12/05 peketamin
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事