記事へのコメント236

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sekiroku-kocho
    sekiroku-kocho ブラッドリバーの戦いが無いかな。500人のフォールトレッカーズとズールー族2万人の戦い。まあ兵数こそ40倍だがズールー族が弓刀槍なのに対しキャロネード砲など近代兵器で戦ったから戦力差はもっと小さいかもしれない

    2021/08/14 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon じぶん、いつかアジアなど非西欧が、欧米列強に勝利・善戦した闘いの一覧を作りたいと思っている。

    2021/07/18 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul 軍師官兵衛好きなので、英賀合戦を挙げたい

    2021/07/10 リンク

    その他
    nazumu
    nazumu こういうのがどんどん集まるの、私の好きなインターネット

    2021/07/09 リンク

    その他
    Ugu-nomicon
    Ugu-nomicon コンスコン強襲

    2021/07/09 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y 前は菊水作戦なんかも連合国軍が苦勝とか書いてあったよなWikipediaに

    2021/07/09 リンク

    その他
    gaibu074
    gaibu074 今回の都議選がそうらしいよ。

    2021/07/09 リンク

    その他
    heaco65
    heaco65 てっきり前前大会ラグビーW杯の南アフリカVS日本のジャイアントキリング的な話かと思いきや!勉強になるなあ

    2021/07/09 リンク

    その他
    chihiru
    chihiru タイトル見た瞬間銀英伝のことを思った

    2021/07/08 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 兵数で劣りながらローマ軍を包囲殲滅したカンナエの戦いが思い浮かんだが、そうか10倍以上の兵力差か…/近現代において兵数で劣る場合はゲリラ戦に持ち込むのが常套手段な印象ある

    2021/07/08 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho あとで読む

    2021/07/08 リンク

    その他
    kumoha683
    kumoha683 サンフレッチェ広島(J1) VS おこしやす京都 (関西サッカーリーグ1部) https://www.jfa.jp/match/emperorscup_2021/match_page/m31.html ちなみに会場は広島のホーム

    2021/07/08 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa ロマンがある。けど古いものは盛られてそうであまり信用できない

    2021/07/08 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari わいの人生やな

    2021/07/08 リンク

    その他
    gm91
    gm91 ルーデル閣下は?

    2021/07/08 リンク

    その他
    eroyama
    eroyama 自民党vsブクマカ

    2021/07/08 リンク

    その他
    marmot1123
    marmot1123 最後はブラックホークダウンだと思うんだけど、続きは無いのか?

    2021/07/08 リンク

    その他
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 2004サッカー欧州選手権のギリシャ

    2021/07/08 リンク

    その他
    mventura
    mventura ミッドウェー海戦が入ってないとな。虎と猫の戦力差、日本の勝利は90%と言われた。

    2021/07/08 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling 不敗のダヴー率いる2万7千のフランス軍が皇帝ヴィルヘルム3世率いる6万3千のプロセイン中央軍を粉砕したアウエルシュタットの戦いとか、装備レベルが同等かつ攻城戦じゃない野戦でこの戦力差の勝利はなかなか無い

    2021/07/08 リンク

    その他
    yamada_k
    yamada_k Linux と BSD系

    2021/07/08 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 サッカー日本代表がブラジルに勝ったマイアミの奇跡。しかし五輪の話がこんなに禍々しくなるとはね

    2021/07/08 リンク

    その他
    REV
    REV あさま山荘で新左翼5人は莫大な機動隊員に対し死者3人負傷者27人と戦術的に大戦果を与え、山岳ベース事件も相まって学生運動から国民の支持を消滅させる戦略的大戦果をあげている。

    2021/07/08 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 巨人と中日のこの3連戦。

    2021/07/08 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 攻撃側は防御の3倍の戦力が要ると言われるように最初から条件が悪い、敵の方が多めの損害を被ったから守勢優位というのは、歴史修正主義でも多用される詐術だなー。ベトナムは圧倒的に損失の多い側が勝った戦争。

    2021/07/08 リンク

    その他
    kD-Wr
    kD-Wr これは面白い。けど第二次長州征討は触れられてないんやな。天才大村益次郎が活躍した日本史でも屈指のジャイアントキリングやと思うけど

    2021/07/08 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 犬2匹で大損害を出したコテージ作戦は?

    2021/07/08 リンク

    その他
    zanac-ai
    zanac-ai 2003年 市立船橋11→10vs横浜F•マリノス11

    2021/07/08 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 読売巨人軍はV9前夜(1960過ぎ)、打者で頼りになるのは長嶋茂雄ともうあと1人2人、川上哲治の権力基盤も弱く、勝たなくては後のない状況。苦心して生み出されたのがいわゆるスモール・ベースボールでした。

    2021/07/08 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing 近代までの戦争なら地形の活用が勝因で、それ以降は情報ってイメージ(ど素人の見解です)

    2021/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い

    戦力差が10倍以上のもののみ取り上げています。随時更新中 ★は(戦術的)勝者側 多くのコメント・ブクマ...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/07/29 techtech0521
    • hayabusamiyako2023/02/08 hayabusamiyako
    • around89n2022/12/04 around89n
    • sawarabi01302022/01/03 sawarabi0130
    • sekiroku-kocho2021/08/14 sekiroku-kocho
    • heatman2021/08/06 heatman
    • batta2021/07/23 batta
    • ililililili2021/07/18 ililililili
    • gryphon2021/07/18 gryphon
    • megadrive2021/07/12 megadrive
    • pikopikopan2021/07/12 pikopikopan
    • keshitai2021/07/11 keshitai
    • modal_soul2021/07/10 modal_soul
    • myaoko2021/07/09 myaoko
    • phallusia2021/07/09 phallusia
    • nazumu2021/07/09 nazumu
    • Ugu-nomicon2021/07/09 Ugu-nomicon
    • tsime2021/07/09 tsime
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事