記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    napsucks
    napsucks 再エネは限界費用ゼロなのが強いよね。平たくいえば元手がタダ。風力に限っていえばメンテ費用が結構かかるのでそこまで理想的にはいかないと思うけど。

    2021/09/13 リンク

    その他
    croissant2003
    croissant2003 増田だけじゃなくてブコメにも詳しい人が湧いていてすごいのね勉強になる。

    2021/09/13 リンク

    その他
    arrack
    arrack 日本って複数の島からなる国で挙げ句に周波数も2つあるんだよなあ

    2021/09/13 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch シンジ君、テキサス以外のエネルギー、あなたに預けるわ!

    2021/09/13 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov Texas Interconnectionには域際で直交変換をかますことでEast Interconnection他と結合できるDCタイという仕組みもあったんだけど、未活用、容量キャパ不足、連系先での電力不足などでうまく機能しなかったみたい。

    2021/09/13 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo そして日本は電力融通性についてはどう考えてもテキサス的(あるいはそれ未満。50/60Hzの分断とかあるし)で、広域グリッド的(欧州や北米)ではない。極端な補助金政策で調整市場無理やり育てん限り相当に厳しいと思われる

    2021/09/13 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin 独立したいのかなぁw

    2021/09/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テキサス大停電について

    その例に挙げる海外で停電が起きることについて有識者はどう判定してるんだろうね? 今年2月にあったテ...

    ブックマークしたユーザー

    • boxmanx992021/09/24 boxmanx99
    • taitoku2021/09/15 taitoku
    • o_mega2021/09/14 o_mega
    • avictor2021/09/14 avictor
    • nezuku2021/09/14 nezuku
    • sattox2021/09/14 sattox
    • maturi2021/09/14 maturi
    • napsucks2021/09/13 napsucks
    • papers52021/09/13 papers5
    • takasago082021/09/13 takasago08
    • jt_noSke2021/09/13 jt_noSke
    • shadow-toon2021/09/13 shadow-toon
    • enemyoffreedom2021/09/13 enemyoffreedom
    • sangping2021/09/13 sangping
    • croissant20032021/09/13 croissant2003
    • emiladamas2021/09/13 emiladamas
    • mmuuishikawa2021/09/13 mmuuishikawa
    • arrack2021/09/13 arrack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事