記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sanam
    sanam DV・協議離婚専門に扱ってる弁護士たちが警鐘鳴らしてるのはどう考えてるんだろ。/ 今フェミ責めてる人たちは、実際に共同親権が取り入れられて問題噴出したらフェミが騒がなかったせいだって責任押し付けるに一票。

    2022/08/22 リンク

    その他
    duers
    duers 日本の共同親権は数か月ごとに監護しあうとかじゃなくて養育費とは無関係に子供と交流したり、進路に口出しする権利が父親にはあるっていう話で、DV男の発想でしかないしこれで母子家庭の暴力が防げるとも思えない

    2022/08/20 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 不安に忠実にドライブされる素直な人はたくさんいるので、バカではないでしょう。

    2022/08/19 リンク

    その他
    buhoho
    buhoho 変なコメントにスター入れるのはやめたほうがいいよな。そこは唯一コントロールできるところだし

    2022/08/19 リンク

    その他
    songe
    songe 内閣府の「男女間における暴力に関する調査」によると夫婦間の身体的、精神的暴力ともに30代では同じくらい20代では女性の加害のほうが多くなっているから子供へのDVを考慮するなら女性に親権を与えない方がいい事に。

    2022/08/19 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 「 嫌なヤツら( 共同親権界隈)が共同親権に賛成しているから、共同親権制度に反対」って党派性が強すぎるのでは...

    2022/08/19 リンク

    その他
    tvxqqqq
    tvxqqqq フェミだけど共同親権賛成だよ。ただ共同親権推進してる人たちがうさんくさすぎるので、ちゃんと子どもの利益最優先で制度設計しろと思ってる。今は大抵親権がある方に養育義務行くけど親権って既得権益なんですかね

    2022/08/19 リンク

    その他
    myaoko
    myaoko フェミが反対してるのはDV配偶者への対策を考慮しないままの拙速な共同親権の一律導入でしょ。ヤバい親には親権渡さない制度とセットなら反対する理由がない。法改正検討時にはDV被害者の声をしっかり聞いてほしい

    2022/08/19 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal いまごろ気がついたのか。バカじゃない人間がはてフェミになるなんて荒唐無稽なことをどうして今まで信じてたんだ。

    2022/08/19 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 共同親権なら養育費は大前提。同居していて子育てにカネを出さない父が居たら、それはDVだろう。一方、父親に問題がないのに、子が親に会いたいというのを止める母がいるなら、それも子を自分の所有物扱いするDV。

    2022/08/18 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda 共同親権に「片方の虐待を片方が止める」意味を求めるべきではないと思う

    2022/08/18 リンク

    その他
    miruna
    miruna 何を今更

    2022/08/18 リンク

    その他
    anonyno2
    anonyno2 虐待死で一番多いのは出生直後、つまり父親は法的に存在すらせず母親が単独で生み捨てたケース 男は未出生の自分の子を捨てて逃げても罪に問われないが父親も同様に逮捕すれば父の方が虐待殺人も多くなるな

    2022/08/18 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 被害は属性差別を正当化しない。DVするようなクズ男に個別に親権認めなきゃいいだけ。

    2022/08/18 リンク

    その他
    saihateaxis
    saihateaxis 共同親権の話になると急にIQと倫理観がぶっ壊れるんだよここ。 離婚した夫婦全部が全部DVなわけない

    2022/08/18 リンク

    その他
    rocoroco3310
    rocoroco3310 私も当初は子供のために共同親権と思ってたが、DV訴訟を多く扱う弁護士の話を読む限り、共同親権になっても増田が想定してるケースで子供が守られることはなく、むしろDV親のメリットにしかならなそうなんだよな

    2022/08/18 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 今、共同親権で息を荒くしている界隈は統一協会みたいなのか、もしくはDVやらモラハラしている奴らだと思う(´・_・`)一方で、同じくらいの人数が子どもに愛情があればお金なんてみたいな共依存経済DVしてる親権者も

    2022/08/18 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu くさそう。

    2022/08/18 リンク

    その他
    zenkamono
    zenkamono 死亡事例集計結果 厚労省www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo ”加害者は、虐待死事例では「実母」が48.9%で最も多く、次いで「実父」「実母と実父」がそれぞれ12.8%” なるほど、やはり母親が単独親権とってる現状は改善すべきでは

    2022/08/18 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion ところでこれフェミ関係あるんか?あとはてフェミって実際に女性はどれだけいるんだ?ツイフェミと違ってはてなはそれも匿名に出来るからネカマかもしれんやろ。

    2022/08/18 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 最新版の犯罪白書から。https://hakusyo1.moj.go.jp/jp/68/nfm/images/full/h4-6-1-2.jpg 殺人だと実母が最多。暴行、傷害、強制猥褻系含めた総数だと実父が最多。/親に値しない親には、共同でも単独でも親権を認めるべきじゃないと思う

    2022/08/18 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 馬鹿って事でいいじゃん。馬鹿に付き合ってるとお前まで馬鹿になるよ。

    2022/08/18 リンク

    その他
    dobonkai
    dobonkai 子供が殺される事件の犯人は不審者なんかじゃなくて圧倒的に一緒に住んでる家族なんだよね。だから統計上警戒しなくちゃいけないのは見ず知らずの他人じゃなくて家族なんだけどそういうことはなかなか言えないよね

    2022/08/18 リンク

    その他
    test9
    test9 子供虐待の主な加害者は昔から「実母」が最も多い。で、事件まで発展するレベルのものは「実父」が多い。これが現実。母親が連れてきた交際男ってイメージだけで語ってない?

    2022/08/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてフェミってバカなん…???

    親権もってない父親に面会させたら飲酒運転してたってツイートのブコメ https://b.hatena.ne.jp/entry/s...

    ブックマークしたユーザー

    • sanam2022/08/22 sanam
    • greenmold2022/08/21 greenmold
    • duers2022/08/20 duers
    • lcwin2022/08/19 lcwin
    • rag_en2022/08/19 rag_en
    • buhoho2022/08/19 buhoho
    • hnss2022/08/19 hnss
    • songe2022/08/19 songe
    • frothmouth2022/08/19 frothmouth
    • tvxqqqq2022/08/19 tvxqqqq
    • k-rallyart2022/08/19 k-rallyart
    • myaoko2022/08/19 myaoko
    • narwhal2022/08/19 narwhal
    • aa_R_waiwai2022/08/18 aa_R_waiwai
    • btei2022/08/18 btei
    • brightsoda2022/08/18 brightsoda
    • miruna2022/08/18 miruna
    • anonyno22022/08/18 anonyno2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事