記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Taqm
    Taqm 状況に対した素で舐め切った言動とる学生はいるな(本人に悪気はない)。マジギレされたことがなかったんだろうなあ、とは思う。

    2024/03/15 リンク

    その他
    sailoroji
    sailoroji 誰しも自分の経験は価値あるものだと思いたい。社会の側の進歩によって、後からその評価を塗り替えられるのに耐えられる人は多くない。しかし本当は塗り替えてしまう必要はなくて、未来のこととは分けて考えてよい。

    2024/03/15 リンク

    その他
    ani11
    ani11 すごい記憶力

    2024/03/15 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 支配的立場の人が「ある程度まで」を守れる保証がない。立場に慣れて過激に暴力的になっていく場合もある。「締め出し」でも100回やったら事故や事件が起きていたかもしれない。その責任を取らされるのは結局先生側。

    2024/03/14 リンク

    その他
    dirt1999
    dirt1999 で、あなたはどれだけ立派なの?年収は?学歴は?配偶者と子どもは?ボランティアや地域への貢献はしている?もしかして碌な人間ではない?ならI先生は失敗したね。

    2024/03/14 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 別に閉め出さなくても増田は反省してたんじゃないかと思う、検証はできないけど。怒られる内容は理不尽なことじゃないし。理不尽なことでたった1回怒られてたらどうだったのかな?これも検証はできないけど。

    2024/03/14 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 捨てるくらいまずいものを強要する文化(´・_・`)

    2024/03/14 リンク

    その他
    kaloranka
    kaloranka 今でも必要なときは子どもを叱ることが出来る人はいなくはない。でも、大人を叱れる大人はもっと少ないかもしれない

    2024/03/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    I先生

    幼稚園のとき給のかぼちゃがマズすぎてわざと床に落としたことがある もちろん子どものやることなので...

    ブックマークしたユーザー

    • yamamototarou465422024/03/17 yamamototarou46542
    • Taqm2024/03/15 Taqm
    • sailoroji2024/03/15 sailoroji
    • ani112024/03/15 ani11
    • honeybe2024/03/15 honeybe
    • totoronoki2024/03/14 totoronoki
    • dirt19992024/03/14 dirt1999
    • kou-qana2024/03/14 kou-qana
    • triceratoppo2024/03/14 triceratoppo
    • mutinomuti2024/03/14 mutinomuti
    • kaloranka2024/03/14 kaloranka
    • Errorrep2024/03/14 Errorrep
    • sonzinc2024/03/14 sonzinc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事