記事へのコメント3

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yamato105
    yamato105 ただのコピーだと面白みを感じないのは本人の劣化版になってしまうからな気がした。そこにずれという形でオリジナル要素を付けたすことで新しい作品になっているのだと思う。

    2021/05/31 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y 「モノマネはなぜ面白いのか?」「コロッケのロボ五木みたいに、なぜ似てないモノマネほど笑えるのか?」の考察。「本物とのズレの大きさ」がポイントらしい。

    2016/04/07 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 ズレがあるほど面白いってのはさすがに粗いと思うけど、ズレが面白さにつながってるのは確か。/ 友近と同じタイプの「いそう」なモノマネでも人によって笑いどころ変わるよなぁってふと思った。

    2014/12/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モノマネはなぜ面白いのか? - あざなえるなわのごとし

    「爆笑問題の検索ちゃん、年に一度の芸人ちゃんネタ祭り」を観た。 毎年テレビではなかなかやらない長尺...

    ブックマークしたユーザー

    • yamato1052021/05/31 yamato105
    • sky-y2016/04/07 sky-y
    • hoachaaaaaaa2016/03/31 hoachaaaaaaa
    • aobon7002015/02/27 aobon700
    • akio6o62014/12/28 akio6o6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事