記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    c_shiika
    c_shiika やはり四鏡あたりから見た方が良いのだろうか

    2019/10/28 リンク

    その他
    accordfinal
    accordfinal “主語が小さい。”

    2019/10/28 リンク

    その他
    maturi
    maturi [それ知ってて当然問題マンorウーマン

    2019/10/27 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin 社会学でも社会科学でもない、社会を考える人や社会を憂う人という感じもまたあるのが難しい。地誌学や歴史学的に宗教や信仰の合理性を研究する学問とかあるのかなあ。

    2019/10/26 リンク

    その他
    mahal
    mahal 優越感ゲームという重力の井戸に魂を曳かれる人達、というお話。

    2019/10/26 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 キリスト、ムハンマド、日蓮あたりのことを言ってるんだろうか?彼らは他者の信仰を腐したわけでは決して無いと思うのだが

    2019/10/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『墨東公安委員会 on Twitter: "日本人は、信仰=バカげたこと、と決めつけて人の信仰を腐すことで、自分が「科学的で合理的」みたいに思いあがろうとする傾向があるとは、常々感じています。 https://t.co/KfDN2zUymR"』へのコメント

    主語が小さい。人類史を見れば、他者の信仰を腐すことで、自分たちが知的・道徳的に優位であると示すの...

    ブックマークしたユーザー

    • c_shiika2019/10/28 c_shiika
    • accordfinal2019/10/28 accordfinal
    • maturi2019/10/27 maturi
    • lcwin2019/10/26 lcwin
    • mahal2019/10/26 mahal
    • synonymous2019/10/26 synonymous
    • z1h47842019/10/26 z1h4784
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事