記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kotobanoniwa
    kotobanoniwa “いわゆる「マジョリティ」に属する側が、「マイノリティ」に寄り添うつもりで、そうとは知らずに一方的な見解を述べるときの、こちら側の動揺や違和感について”

    2020/08/26 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 濃ゆーい対談(前半)。新曜社にwebマガジンがあったのね。

    2019/09/07 リンク

    その他
    Guro
    Guro 双方が互いに抱いてる感覚が、対談することによって明瞭に言語化されていく、というある意味ホントウの対談。 その先にかすかに見えているもの、を手にすることが出来たら、人類の幸福に近づけるかもしれない。

    2019/09/07 リンク

    その他
    meeeglut
    meeeglut “一緒に小さな籠を作って、その中から、外の世界がひどい、だから私たちはここで一緒にいるしかない、みたいになってしまうのってつまらないなと思うんです。私はその籠自体を疑いたいんです。”

    2019/08/13 リンク

    その他
    nico-at
    nico-at "私はこんなにも傷ついてきました。でもがんばります。どうかこんな私を受け入れてください""「マイノリティ」がこう書けば、「マジョリティ」にとっては、よしよし受け入れてやろう"

    2019/08/10 リンク

    その他
    kbeee
    kbeee "摂食障害というのは、「お母さん」の作った料理の否定" "その母が、自分の体から産まれた娘の言葉をまったく理解できないんだということ"

    2019/08/10 リンク

    その他
    blanccasse
    blanccasse 「いわゆる〈マジョリティ〉に属する側が〈マイノリティ〉に寄り添うつもりでそうとは知らずに一方的な見解を述べるときの、こちら側の動揺や違和感(略・簡単に批判するのではなく)できればそこから先を考えたい」

    2019/08/10 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『私たちは「国語」を共有していると思いながら、じつはその中にも非常に多様な層があるんだということ、温さんの今回のご本、そして今の温さんのお話をお聞きしていて、改めてそう感じました』

    2019/08/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    前編:「母」は国家における中間管理職である | 信田さよ子+温又柔「『母』と『国家』」

    「国語」と「ママ語」 温 信田先生、今日はお忙しいところ、どうもありがとうございます。私は、先生の...

    ブックマークしたユーザー

    • nstrkd2020/08/26 nstrkd
    • kotobanoniwa2020/08/26 kotobanoniwa
    • piripenko2020/05/31 piripenko
    • kaeru-no-tsura2019/10/23 kaeru-no-tsura
    • karotousen582019/09/08 karotousen58
    • akupiyo2019/09/07 akupiyo
    • Guro2019/09/07 Guro
    • basilico_paprica2019/09/07 basilico_paprica
    • meeeglut2019/08/13 meeeglut
    • nico-at2019/08/10 nico-at
    • kbeee2019/08/10 kbeee
    • blanccasse2019/08/10 blanccasse
    • mazmot2019/08/09 mazmot
    • k-kawademan2019/08/09 k-kawademan
    • gcyn2019/08/09 gcyn
    • ichigocage2019/07/14 ichigocage
    • yono2019/07/12 yono
    • florentine2019/07/12 florentine
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事