記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tsunako
    tsunako 高校無償化

    2010/05/01 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko よほどブラックな仕事でない限り、雇用条件として「高卒+普通免許」の壁があって、そこを超えないと求人自体がない、という現実をどうにかしないと、学校行くかどうかだけ自由に選ばせて放置するのは酷だよなぁ。

    2010/03/18 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 俺も高校行かなかった人間。こうこうが事実上の義務教育になってることがおかしいんだと思うよ

    2010/03/18 リンク

    その他
    hunterXhunter
    hunterXhunter 支援ブクマ

    2010/03/16 リンク

    その他
    kiimiki
    kiimiki 朝鮮学校除外は差別だと運動する立場としても、”高校に行けない人””高校に行かない人”の問題も同時に考えていきたいです。今実は、すごく悶々としてる…。

    2010/03/16 リンク

    その他
    toled
    toled スルーしてないよ。既に半年前から全身で考えてる→ http://d.hatena.ne.jp/toled/20090920/p1 http://d.hatena.ne.jp/toled/20100302/p1 / id:dankogai やらないか、いっしょに。

    2010/03/15 リンク

    その他
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna . - 高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか?

    2010/03/15 リンク

    その他
    dal
    dal 支援ぶくま。

    2010/03/15 リンク

    その他
    shifting
    shifting では支援ということで1 bookmarkをつけることにする。

    2010/03/14 リンク

    その他
    okemos
    okemos 昔、引きこもりだったので大検を受けて、それで大学に入ったんだけど、今は高校卒業程度認定試験というのか。なんであれ、教育制度の柔軟化と補助、および質的向上はこれからの日本では絶対的に必要だと思う。

    2010/03/14 リンク

    その他
    serizawawawa
    serizawawawa 「Dan the Dropout」か。

    2010/03/14 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny おそらく「無償なら全員行くだろ常考」とか思ってそう。実際にはそれでも「行かない/行けない」人間が多数発生すると思われる。その辺の制度設計がさっぱりされてなさそう。

    2010/03/13 リンク

    その他
    IskwNT
    IskwNT この国は『教育』という概念を考える政治家がいない証拠。結局は選挙のため。選挙のために政治をして何が悪いと言い張る政治家に突きつけてやりたい事実。

    2010/03/13 リンク

    その他
    taro-r
    taro-r 直接的な経済支援をするのが解決の近道ってわけでも無いように思うんだけど。もちろん普通の高校でもそう。タダにしたから,後は勝手にやってね…っていうのが今の政治な気がするが。

    2010/03/13 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle 高専中退者だけど、大学に入るまでバイト面接でけっこうひどい目に遭いましたね。 / ん、高専ってどうなるんだこれ。 / そうだよなあ、高校行かなかい奴のはどうすんだろ。

    2010/03/13 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 弾氏が、経団連の会長にでもならなければ、高校行かなきゃダメかと言う問いは、たまたま成功したアウトサイダー(周辺には脱落した死屍累々が無数)の寝言にしかならない。

    2010/03/13 リンク

    その他
    SyncHack
    SyncHack 同意。強制してまで行く価値がある所とは思えず。3年間飼い殺しにする場所というにはあまりにお粗末。

    2010/03/13 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 弾さんは技術者・兼個人事業主だからピンとこないんだろうけど、雇用者側の意識としては最近は「高卒」が最低限の学歴基準になってるんだよ。まずそこら辺の社会全体の意識から、変えていかないとダメ。

    2010/03/13 リンク

    その他
    khiroaki
    khiroaki 支援は必要な人にだけ与えられればよい.高校に行かなくていいなら,金銭に不自由がないなら,その支援は要らない.どちらにせよこの制度そのものの意義が「揺らいでいる」,ただそれだけ.

    2010/03/13 リンク

    その他
    blacksorcery
    blacksorcery 行きたくなくて行かないのと、行きたくても行けないのは全く別。前者は選択する権利の行使、選択できない後者を救うのが「政治」だと思うけど

    2010/03/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか? : 404 Blog Not Found

    2010年03月12日23:30 カテゴリTaxpayer 高校無償化 - 高校行かなきゃダメですか? 高校実質無償化、ここ...

    ブックマークしたユーザー

    • yhira02022010/09/13 yhira0202
    • tsunako2010/05/01 tsunako
    • hanapeko2010/03/18 hanapeko
    • KoshianX2010/03/18 KoshianX
    • hunterXhunter2010/03/16 hunterXhunter
    • kiimiki2010/03/16 kiimiki
    • toled2010/03/15 toled
    • hitoriyokozuna2010/03/15 hitoriyokozuna
    • dal2010/03/15 dal
    • shifting2010/03/14 shifting
    • okemos2010/03/14 okemos
    • serizawawawa2010/03/14 serizawawawa
    • sugimo22010/03/14 sugimo2
    • toubanjanny2010/03/13 toubanjanny
    • IskwNT2010/03/13 IskwNT
    • taro-r2010/03/13 taro-r
    • lliorzill2010/03/13 lliorzill
    • philoyuky2010/03/13 philoyuky
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事