記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    udzura
    udzura 達人おすすめの導入記事

    2021/02/18 リンク

    その他
    iga_k
    iga_k 文字コードの基礎入門資料。いまいずみさんお勧め。

    2021/02/18 リンク

    その他
    tana005
    tana005 書記素クラスター、正規化、コードポイントの解説がココに!ただし、サロゲートペアってのが良く解らんかった。utf16で使われる。

    2020/12/04 リンク

    その他
    fubar_foo
    fubar_foo [[unicode]‌][encoding]

    2020/06/11 リンク

    その他
    ayu118
    ayu118 👨‍👩‍👧‍👦←見た目1文字、実際は7符号(?)、Android版はてブアプリでは9文字判定、JavaScriptのlengthは11

    2020/06/10 リンク

    その他
    junjuns7
    junjuns7 おのれサロゲートペアぁぁぁ (読んでないけど怨みが深いので)

    2020/06/10 リンク

    その他
    WinterMute
    WinterMute utfの普及により長らくシナリオライター業界で使われていたキロバイト単価の基準が変化している(まだ現場によって違うみたいな時期。文字数単価にするか、普通に一本いくらの場合も増えている気がする

    2020/06/10 リンク

    その他
    lli
    lli まだまだ。

    2020/06/10 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 処理系によってUnicodeの扱いに癖があってややこしいよね。Pythonの2と3でだいぶ扱いが違うのには驚いた

    2020/06/10 リンク

    その他
    chinpokomon_master
    chinpokomon_master id:turanukimaru じゃあお前明日からascii以外使用禁止な。

    2020/06/10 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 まだ地獄の一丁目。ロケール(カルチャ)とかも学んでおかないと更なるカオスを生み出す。例えば文字コードの変換時にsetlocale呼んだり、日本語=932、英語=1252を割り当てたりとか(実話)。

    2020/05/15 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik ホッケ、ヨシノヤ

    2020/05/14 リンク

    その他
    vamview
    vamview ここで触れられてない異体字セレクタが最大の闇。これ考えるとUTF-8は1文字あたり最大8バイト。

    2020/05/14 リンク

    その他
    wa_kanou
    wa_kanou 前の仕事でUnicodeに散々苦しめられた記憶が蘇ってしんどい

    2020/05/14 リンク

    その他
    skypenguins
    skypenguins Unicodeは魔界への入り口…つまりUnicodeを知ることは魔界大冒険なのだ😇

    2020/05/14 リンク

    その他
    georgew
    georgew 奥が深過ぎる...

    2020/05/06 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “書籍『プログラマのための文字コード技術入門』著者が、基礎を解説。 Unicodeによるプログラミング上の注意点:サロゲートペア、結合文字、正規化、書記素クラスタ(人が認識する1文字)で文字数カウント”

    2020/04/29 リンク

    その他
    yanok
    yanok 書きました!

    2020/04/29 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 HTML 例の中のダブルクォートが全角で、文字コードを扱う記事でそれはどうよ、と思った。

    2020/04/29 リンク

    その他
    igrep
    igrep Unicode沼のすばらしい概要だ

    2020/04/29 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit 沼だ

    2020/04/29 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 『プログラマのための文字コード技術入門』って2018年に[改訂新版]出てたのか。2010年が初版。

    2020/04/29 リンク

    その他
    gowithyou
    gowithyou UTF-8で全ての問題が解決するかと思ったら顔文字で更に複雑化して、更にはUTF -128が出てくることになるとは思わなかったよ

    2020/04/29 リンク

    その他
    toshi-toma
    toshi-toma 文字コード入門めちゃ分かりやすい ."👍".length は2を返す

    2020/04/29 リンク

    その他
    slash_01
    slash_01 ゆっくり読みたい

    2020/04/29 リンク

    その他
    tsutsuji360
    tsutsuji360 ワカリヤスイ

    2020/04/28 リンク

    その他
    ryo_ryoo_ryooo
    ryo_ryoo_ryooo 文字数は新しい結合文字に対応してるかどうかによって変わるから数えるのはあきらめるのがいいと思う。

    2020/04/28 リンク

    その他
    roirrawedoc
    roirrawedoc 未だに2バイト文字とか抜かしてる奴のキンタマを3個に増やしてやりたい

    2020/04/28 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 英語圏製アプリでたまに遭遇する、ローマ字入力しようとすると1字づつ確定されてしまい「hあtえnあ」ってなる事象は何を理解していないから起きてるのかな?そしてバグレポートしやすいように事象に名前が欲しい

    2020/04/28 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru 多少制限があっても全てを単純にしたい無能プログラマから見ると頭のいい人たちは何故こんなに物事を複雑にしてしまうのか分からない。

    2020/04/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    文字コード再入門 ─ Unicodeでのサロゲートペア、結合文字、正規化、書記素クラスタを理解しよう! - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    ソフトウェア開発に携わる方の多くは、何らかの形で文字コードに触れることがあるでしょう。文字や記号...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/04/19 techtech0521
    • keno_ss2021/11/28 keno_ss
    • soachr2021/10/15 soachr
    • razokulover2021/02/18 razokulover
    • Shisama2021/02/18 Shisama
    • udzura2021/02/18 udzura
    • iga_k2021/02/18 iga_k
    • thotentry_hatebu1972020/12/11 thotentry_hatebu197
    • tana0052020/12/04 tana005
    • Guro2020/11/16 Guro
    • quodius2020/10/21 quodius
    • cppkp2020/09/08 cppkp
    • axljpn2020/06/11 axljpn
    • cicerone2020/06/11 cicerone
    • kacky-10312020/06/11 kacky-1031
    • penguin88232020/06/11 penguin8823
    • shikorom2020/06/11 shikorom
    • colt_m18732020/06/11 colt_m1873
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事