記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sumino72
    sumino72 わたしも、いわゆる正しい角度とされている書き方は苦手ですね〜^^;でも、お箸は正しい持ち方に変えてからのほうが使いやすくなりました。自分が楽な持ち方がいちばんですね!

    2019/01/06 リンク

    その他
    mashley_slt
    mashley_slt たまに箸や鉛筆の変わった持ち方を見て「行儀がどうたら」「しつけが云々」言う人がいますがそんなのどうでもいいことだ!使えたらいいし自分がしっくりくるならそれでいい。そんな私も独特の持ち方です😆

    2019/01/05 リンク

    その他
    HappyUnbirthday
    HappyUnbirthday 私箸の持ち方ダメダメでマナーの先生に怖い顔で怒られたのがトラウマです( ̄∀ ̄) その先生と食事するのが嫌で仕方なかった…笑

    2019/01/05 リンク

    その他
    nagaisan00
    nagaisan00 私は落ち着きのない子であったので子どもの時、書道教室に通わされましたが、ダメでした。大人になってからずいぶん変わりましたが。それにしてもこの素晴らしい字で書道教室に通っていないということは衝撃です。

    2019/01/05 リンク

    その他
    mamannoshosai
    mamannoshosai 私も鉛筆の正しい持ち方だと自分の思うように動かせない。指の添え方もだけど手首の可動域とか筆の傾け方でも変わってくるから、持ち方って、その人その人のものではないかと最近は思う。硬筆上手くなりたいわ!

    2019/01/05 リンク

    その他
    harienikki
    harienikki 絵付けをなさっていたのですね❣️外から見たらステキ!だ思いますが、神経も疲れるでしょうし、体力的にも大変なお仕事なのですね。 (^O^)

    2019/01/05 リンク

    その他
    uchu5213
    uchu5213 (๑✪ ω ✪๑)会長の字はめちゃめちゃ達筆ですよ!もう誰が見ても★私みたいな字がプルプルするおじさんが見ても「すごい!ごいすー!」って思いますもん!

    2019/01/05 リンク

    その他
    tayorako
    tayorako ふきちゃんの🔴をバックに熱いことを語る会長…気になって仕方ないす。持ち方全般ダメダメならっこの応援に聞こえました。でもな…上手だから言い訳になるけれど、上手でもなんでもないとどうなんだろう。

    2019/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    正しい持ち方は正しいのか? - 兎徒然

    昔から字だけは褒められてきた。 絵は褒められないこともあったけど、字は「達筆だね」と、よく言われる...

    ブックマークしたユーザー

    • sumino722019/01/06 sumino72
    • mashley_slt2019/01/05 mashley_slt
    • HappyUnbirthday2019/01/05 HappyUnbirthday
    • harucham872019/01/05 harucham87
    • nagaisan002019/01/05 nagaisan00
    • mamannoshosai2019/01/05 mamannoshosai
    • harienikki2019/01/05 harienikki
    • uchu52132019/01/05 uchu5213
    • tayorako2019/01/05 tayorako
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事