記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    konekonekoneko
    konekonekoneko へぇ。

    2017/05/04 リンク

    その他
    mk16
    mk16 一見ダイエットの難しい画像検索結果のURLだと「https://www.google.co.jp/search?q=検索ワード&tbm=isch」でイケる。

    2015/10/31 リンク

    その他
    mashori
    mashori ショートカットして渡したいね

    2015/10/30 リンク

    その他
    fashi
    fashi 他にもよくわからんパラメータがいっぱいついてるので出来るだけ削ってるけど、検索結果の固定リンクみたいなのも提供して欲しいところ

    2015/10/30 リンク

    その他
    metalpress
    metalpress 気を付けよう

    2015/10/30 リンク

    その他
    LOFT
    LOFT 検索結果のURLを見れば、直前にその人が何を検索していたかが一目瞭然

    2015/10/30 リンク

    その他
    tachi3927
    tachi3927 試したけど、1回目の検索ワードはURLに残り続けるんだな

    2015/10/30 リンク

    その他
    vanbraam
    vanbraam Googleの検索結果のURLは色々不要なものが付いていて元々好きじゃない

    2015/10/30 リンク

    その他
    wushi
    wushi Don't be evil

    2015/10/30 リンク

    その他
    sukahazafu
    sukahazafu 検索結果シェアとかしないからあまり気にならないけど…

    2015/10/29 リンク

    その他
    sisya
    sisya 今はどうかわからないが、一度目は検索バー二度目は検索ボックスから検索という手順を踏むと、autopagerizeの読み込みがおかしくなってしまうのはこの辺りが影響しているのではないかと思う。

    2015/10/29 リンク

    その他
    n2s
    n2s 現在ではReferer: からは洩れない仕様になってるけどメールとかでの受け渡しには注意、という話 / 「#q=fuga&(略)」もちゃんと取り扱ってURLを正規化してくれるuserscriptが意外となくてなぁ…作ったら褒められるかなw

    2015/10/29 リンク

    その他
    iww
    iww 知ってた

    2015/10/29 リンク

    その他
    t-ueno
    t-ueno 検索ワードだけ送りつけて「これでググれ」が普通。または、親切な人なら検索結果から適切なものをピックアップして送る。

    2015/10/29 リンク

    その他
    gazi4
    gazi4 てっきりchromeのidみたいなのかと思ってた(ブラウザ名・文字エンコードと一緒に毎回削ってた)

    2015/10/29 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo シェアするときは手動でhlとq以外は消してるわ

    2015/10/29 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 特定の操作でのみ出てくるというのが胡乱というか、意図的に表示させてるわけではないような印象

    2015/10/29 リンク

    その他
    sotokichi
    sotokichi 要注意。

    2015/10/29 リンク

    その他
    hirometrics
    hirometrics 検索結果にもシェアボタンが必要かも。YouTubeのビデオみたいに。

    2015/10/29 リンク

    その他
    boblbea
    boblbea さあみんな、URLを貼りまくるんだ。深読み大喜利スタート!

    2015/10/29 リンク

    その他
    edusa
    edusa 知らんかった

    2015/10/29 リンク

    その他
    kik0220
    kik0220 そもそもその友人は「こんな長ったらしいURL見栄えが良くないし、きっと不要な情報が入っているから綺麗にトリミングしてから渡そう。」とか思うネチケット(!?)を持ったらいいんじゃないかなぁ。

    2015/10/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Googleの検索結果のURLをコピペすると直前に何を検索していたかばれる

    Googleの検索結果を人とシェアした経験がある人も多いはずですが、検索結果のURLを見れば、直前にその人...

    ブックマークしたユーザー

    • konekonekoneko2017/05/04 konekonekoneko
    • dakiuma2015/11/07 dakiuma
    • tamu222i2015/11/04 tamu222i
    • muneo10022015/11/03 muneo1002
    • dellab722015/11/03 dellab72
    • at242015/11/02 at24
    • breitengrad2015/10/31 breitengrad
    • pmakino2015/10/31 pmakino
    • daiiz2015/10/31 daiiz
    • mk162015/10/31 mk16
    • mashori2015/10/30 mashori
    • fashi2015/10/30 fashi
    • metalpress2015/10/30 metalpress
    • delphinus352015/10/30 delphinus35
    • LOFT2015/10/30 LOFT
    • taks12015/10/30 taks1
    • tachi39272015/10/30 tachi3927
    • shoji19772015/10/30 shoji1977
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事