記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diveintounlimit
    diveintounlimit 時給2000円で年額で計算すると、だいたい422万4千円。街に詳しい職員が「効率的でない」と言っているルートが本当に効率的でないかどうか検証してみて欲しい、たぶん効率的だから。

    2018/12/01 リンク

    その他
    paravola
    paravola (中国&アリババに完全に抜かれてる)アメリカでの荷物の発送のほとんどはアメリカ合衆国郵便公社(USPS)が担っています

    2018/11/27 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na Amazonの配送量も過剰なのだろうけれど、米郵政公社の管理も杜撰なとこある

    2018/11/27 リンク

    その他
    sasashin
    sasashin q「USPSには職員を働かせることについての上限が存在しないのも魅力の1つ」そこはAmazon以前の問題じゃないのって気がしますけど…まあそこを突いてくるAmazonさすが汚いさすが、ということでもあるんだけど…。

    2018/11/27 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「時給18ドル(約2000円)」に反応してる人がいるけど、為替レートが円安なだけで、アメリカは普通に物価が上がってるからね。日本がデフレ、デフレって言われてるの知らないの?

    2018/11/27 リンク

    その他
    tinao
    tinao 道順まで指示されるのは信用されてないからだろうなと。どちらも擁護も責めることも難しい

    2018/11/27 リンク

    その他
    slackxx
    slackxx 日本郵便はこれよりさらに高い精度とサービスを要求されて時給は半分くらいでうつ病が続出し、求人に誰も応募して来ない。

    2018/11/26 リンク

    その他
    muramurax
    muramurax Amazonは宅配サービスが充実した先進国でしか成り立たない商売って話があったな。まあ利益が出て従業員にまともな賃金労働者を払えるまで値上げすればよいのでは?

    2018/11/26 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT どの辺が私物化の根拠なのか分からなかった

    2018/11/26 リンク

    その他
    osugi3y
    osugi3y コンピュータにコントロールされるディストピアがすでに訪れていた件

    2018/11/26 リンク

    その他
    a1ue0
    a1ue0 値上げすればいいじゃん。嫌なら取引しなければいいじゃん。それができない経営者が文句言ってるだけ。クロネコヤマトと同じ怠慢を感じる。

    2018/11/26 リンク

    その他
    eniti
    eniti 日本でも時給2000円足らずって使ってみたいね!

    2018/11/26 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead 時代が時代なら、チャールズ・ブコウスキーがAmazonに悪態ついてたわけか。

    2018/11/26 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche 民営化してアマゾンに吸収合併された方が良いのでは

    2018/11/26 リンク

    その他
    motsurima
    motsurima 「時給18ドル(2000円)たらず」ってところまで読んだ

    2018/11/26 リンク

    その他
    meganeya3
    meganeya3 "このルートは街について詳しい職員にとって「効率的ではない」" ダウト

    2018/11/26 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy  ヤマトと同じで、料金を上げればすべて解決する。値上げと賃上げのセットが正解。これが解決策だが、記事には書いてない。なぜ正解をぼかすんだ? 頭が悪すぎるのか、Amazon におもねっているのか、どっちだ?

    2018/11/26 リンク

    その他
    erayuuki
    erayuuki 佐川の英断だよなあ。

    2018/11/26 リンク

    その他
    maturi
    maturi アメリカ郵便公社民営化まったなし!(小泉純一郎)

    2018/11/26 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 国防費の“0.0001%”では一億円ぐらいだろうから、それでは何も解決しまい。職員が何をすれば解決するのかわかってないのがつらい。ヤマトと同じで5年前の契約結んだやつが悪い。

    2018/11/26 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX それAmazonなかったら存続怪しかったレベルでは……

    2018/11/26 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 値上げ要求でいいと思うぞ

    2018/11/26 リンク

    その他
    younari
    younari 強すぎるんだよね

    2018/11/26 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 なんで紙でルート指示してるんだ

    2018/11/26 リンク

    その他
    ibip
    ibip 時給2000円で10時間労働 。1日2万で200日働いて400万。まあまあと思いました。

    2018/11/26 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 Amazonのせいじゃないと言ってる人もいるけど、取引打ち切られたら成り立たない状態で無茶な要求をする行為は批判されて当然。日本でいうと下請けいじめみたいなもん。

    2018/11/26 リンク

    その他
    tokinaka
    tokinaka 労働環境の悪さをAmazonのせいにするのは違う気がする。競合じゃなくて最上顧客なんですし。

    2018/11/26 リンク

    その他
    pon00
    pon00 ヤマトは値上げしたんだよね

    2018/11/26 リンク

    その他
    dubdisco1966
    dubdisco1966 トランプ大統領もだいぶん前に言及してましたね。

    2018/11/26 リンク

    その他
    tana_bata
    tana_bata 自動運転が普及したらあっさり切り捨てられると思うよ

    2018/11/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Amazonはアメリカ郵便公社を私物化している、配達物の約8割がAmazonの荷物だという現状を職員が語る

    by Global Panorama 2017年にAmazonは約50億個ものアイテムを発送したと発表していますが、アメリカでの...

    ブックマークしたユーザー

    • diveintounlimit2018/12/01 diveintounlimit
    • Tetrapost2018/11/29 Tetrapost
    • ma__ko__to2018/11/28 ma__ko__to
    • gggsck2018/11/27 gggsck
    • repon2018/11/27 repon
    • paravola2018/11/27 paravola
    • wideangle2018/11/27 wideangle
    • gilbondp2018/11/27 gilbondp
    • parity882018/11/27 parity88
    • ivanme2018/11/27 ivanme
    • hiroyukixhp2018/11/27 hiroyukixhp
    • batta2018/11/27 batta
    • TZK2018/11/27 TZK
    • shotsuji2018/11/27 shotsuji
    • yoshi-na2018/11/27 yoshi-na
    • sumoa2018/11/27 sumoa
    • sasashin2018/11/27 sasashin
    • kanedasakae2018/11/27 kanedasakae
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事