記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dgen
    dgen マイクロブラックホールは原子より小さいと考えられていて人体を素通りする。

    2024/01/02 リンク

    その他
    h-hirai
    h-hirai 地殻を持つタイプの惑星コアに取り込まれたりして「脆い空洞」みたいな星が出来る可能性もある?

    2024/01/01 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi もし「ペーパークリップの10万分の1以下の質量」のマイクロブラックホールに人間が当たったら、隕石に当たって亡くなった人間より不運なことになるのか、それとも全く気づかなかったりするのだろうか。

    2023/12/31 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda “potentially with masses ranging from 100,000 times less than a paperclip to 100,000 times more than the Sun’s. “ ペーパークリップの10万分の1以下の質量から太陽の10万分の1以上の質量を持つ可能性がある。

    2023/12/31 リンク

    その他
    wrss
    wrss 恒星の中に捉えられると違う成長の仕方をするなんて生き物の宿主と寄生虫の関係みたいでおもしろい

    2023/12/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ビッグバン直後から存在する「原始ブラックホール」が星を内側からむさぼり食っているとの研究結果

    宇宙の誕生とほぼ同時に生まれた極小サイズのブラックホールが、恒星の中に捕捉されて星を内側から飲み...

    ブックマークしたユーザー

    • takaplus2024/01/04 takaplus
    • hourousuteneko2024/01/03 hourousuteneko
    • meerkat2024/01/02 meerkat
    • dgen2024/01/02 dgen
    • h-hirai2024/01/01 h-hirai
    • strangeweek2024/01/01 strangeweek
    • orisaku2024/01/01 orisaku
    • nagaichi2023/12/31 nagaichi
    • rouiza20112023/12/31 rouiza2011
    • brightsoda2023/12/31 brightsoda
    • rohiki12023/12/31 rohiki1
    • ioritorei2023/12/31 ioritorei
    • andsoatlast2023/12/31 andsoatlast
    • yuhu6009hi2023/12/31 yuhu6009hi
    • wrss2023/12/31 wrss
    • tamasaburou19822023/12/30 tamasaburou1982
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事