記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kazyee
    kazyee "ああ、 いらすとや の絵だ"と思うのは同意

    2016/09/29 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan クレジットなくても分かる知名度はイラストレーターとして強みだよなあ。>同じように他のブログで いらすとや の作品が使われていると、「ああ、 いらすとや の絵だ」と視点がそっちにいってしまう。

    2016/09/29 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa いやすとやに精神を蝕まれたものの末路は悲惨だ。回避するためには運動と瞑想が云々。

    2016/09/29 リンク

    その他
    nilnil
    nilnil 「社内セキュリティ教育資料」に使われた例を見たことがあるが、強力な使い勝手の良さへの関心と毒ネタの想起(この記事で言う作家性の強さ)で内容が記憶に残らなかったw そこで作者に別絵柄で有料発注する企業は漢。

    2016/09/28 リンク

    その他
    Rag-Rush
    Rag-Rush シイタケとファミマのパンケーキ見たらwattoさんを思い出すのと似たようなものか。

    2016/09/28 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy いらすとやの恐ろしいところは、元々それ程特徴的ではない普遍的な作風を「いらすとや」ブランドにしたこと。

    2016/09/28 リンク

    その他
    north_korea
    north_korea 世界がいらすとやに支配されているイラストです

    2016/09/28 リンク

    その他
    KeitaroKitano
    KeitaroKitano この一件に関しての新作イラストが楽しみ

    2016/09/28 リンク

    その他
    RIKORIKO
    RIKORIKO H.Rギーガーかっこいい。

    2016/09/28 リンク

    その他
    shintarowfresh
    shintarowfresh 個性を消す方向性で個性出すあの能力かなりほしい。

    2016/09/28 リンク

    その他
    ryumagazine
    ryumagazine 「ミスターフリー素材」認定は嬉しいけど、なぜアヘ顔ダブルピースフリー素材を使ったんだ…。

    2016/09/28 リンク

    その他
    azure-frogs
    azure-frogs 使ってた(´・ω・`)

    2016/09/28 リンク

    その他
    miyakeyuki
    miyakeyuki もともと画像使わないやろ!(期待通りのツッコミ)

    2016/09/28 リンク

    その他
    sisya
    sisya そもそも記事のアイキャッチ画像というものは記事に対する説明の補足なので、そこを素材にしている時点で読者に理解させる気は無いと感じる。

    2016/09/28 リンク

    その他
    watermaze
    watermaze いやすとやの絵はもはや作家性を越えて、ガイ・フォーカスのマスクや攻殻機動隊の笑い男マークの域に到達しているから積極的に使えばいいと思うの

    2016/09/28 リンク

    その他
    tohnishi
    tohnishi 酒飲みながら『怒り新党』見てると、たまに「同じ?」って混乱する時がある(白目部分を確認して我に帰る)。

    2016/09/28 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton H・R・ギーガー貼り付けてたら繋がりを感じるよりも他人の著作権あまり気にしてない人なんだなって感じる。

    2016/09/28 リンク

    その他
    siowulf
    siowulf 同感。

    2016/09/28 リンク

    その他
    cild
    cild この視点はなかった…

    2016/09/28 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs たしかに使いドコロを選ぶようにはなったかも。どっちかというとイラストとか写真素材というよりは、Ⅳコママンガ載せるのに近い感じ。

    2016/09/28 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous サウスパーク風似顔絵もそんな感じだなあ。観測範囲の問題かも知れんけど、オラつき系業界の人が多用してるのを見るとそういう見方になってしまう

    2016/09/28 リンク

    その他
    c_shiika
    c_shiika はてなと全然関係のないところでスポンジボブを見ても、ついほっこりした気持ちになってしまうようなものですね。

    2016/09/28 リンク

    その他
    ninosan
    ninosan 確かに店で見かけると「手抜きな販促だなあ」と思ってしまうな。ない方がマシという感じ。前にも書いたけど美園生協とか。

    2016/09/28 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk なるほど「例えば違うブログであっても、毎度H・R・ギーガーの作品が貼り付けられていたらたら、やはりそちらに集中してしまい、繋がりを感じてしまう」/ 詐欺サイトで使われたら、全利用者にダメージが波及するかも

    2016/09/28 リンク

    その他
    tailriver
    tailriver やまもといちろうはいらすとやユーザーだったような(ひらがなだらけ)

    2016/09/28 リンク

    その他
    tpex_ovon
    tpex_ovon こんなに有名になるともう仕事じゃ使えないよねえ

    2016/09/28 リンク

    その他
    adgt
    adgt 割と使う方だからね〜 いろんな種類があって便利なんだよね。今の一押しは、いらすとやの棒人間。

    2016/09/28 リンク

    その他
    akio6o6
    akio6o6 “知ってしまったらもう戻ることができない。”

    2016/09/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    私が「いらすとや」を使わない理由 - Hagex-day info

    かわいいフリー素材集「いらすとや」。いらすとや の絵はかわいくて好きなんだけど、自分の日記では使お...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/01 techtech0521
    • x-osk2016/10/01 x-osk
    • djehgrtnlr2016/09/30 djehgrtnlr
    • morimop2016/09/30 morimop
    • TERMINATOR_T8002016/09/29 TERMINATOR_T800
    • tg30yen2016/09/29 tg30yen
    • LonDon2016/09/29 LonDon
    • kazyee2016/09/29 kazyee
    • coco59592016/09/29 coco5959
    • mixedjuicegofyugofyu2016/09/29 mixedjuicegofyugofyu
    • ikefukurou2016/09/29 ikefukurou
    • azumakuniyuki2016/09/29 azumakuniyuki
    • designwao2016/09/29 designwao
    • natu3kan2016/09/29 natu3kan
    • yogasa2016/09/29 yogasa
    • tweezerscanal2016/09/28 tweezerscanal
    • nilnil2016/09/28 nilnil
    • Rag-Rush2016/09/28 Rag-Rush
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事