記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    morita_non
    morita_non 聞きに行こう。

    2018/02/15 リンク

    その他
    quality1
    quality1 安行というと芝園団地や西川口のあたりからは5キロぐらい離れているのでうーん、

    2018/02/15 リンク

    その他
    privates
    privates 聞き慣れないのは分かるが、何故「どんな感じの鳴き方」なのかを言わない?全国で探せないけど。西川のりおのツクツクボウシみたいな感じか?

    2018/02/15 リンク

    その他
    buu
    buu 6年前に入ってきてるってことでしょ?

    2018/02/15 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/02/14 リンク

    その他
    Kouboku
    Kouboku 川口の租界化が生物相にも(笑)

    2018/02/14 リンク

    その他
    viperbjpn
    viperbjpn NKニューチャイナタウンの食材とか梱包材に紛れてたとか?

    2018/02/14 リンク

    その他
    imash
    imash もっとセミであることがわかるネーミングの方がいいのでは

    2018/02/14 リンク

    その他
    t_f_m
    t_f_m 元記事こっち http://www.saitama-np.co.jp/news/2018/02/12/12_.html

    2018/02/14 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 発生源は芝園団地しかねーだろ

    2018/02/14 リンク

    その他
    takryou79
    takryou79 川口に中国人の集落があることはさすがに関係してないか

    2018/02/14 リンク

    その他
    lostnamer
    lostnamer やっぱ鳴き声は本土ツクツクボウシに似るんだろうか? でも合唱とあるから勝手にソロで喚く日本在来ツクツクボウシと違って、ヒグラシみたいな鳴き方かな?

    2018/02/14 リンク

    その他
    tiran74198
    tiran74198 食用なら捕まえて売ったらいいじゃないか。ルールを定めて有料にするとか。網とカゴセットで2000円でどうだ。

    2018/02/14 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 植木販売農園が多い地区ということは中国から輸入した植木や竹にセミの幼虫が付いていて繁殖してしまったということか・・・。

    2018/02/14 リンク

    その他
    guru_guru
    guru_guru 食べ応えがありそう

    2018/02/14 リンク

    その他
    zilog80
    zilog80 でかい!オオツクツクでいいんじゃないか。ツクツクボウシは小さくてかわいいイメージ。

    2018/02/14 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 定着してしまったら根絶は難しいのかな。竹林の周囲に殺虫剤撒いたらダメかな。(たぶんダメ

    2018/02/14 リンク

    その他
    taron
    taron ふと気づいたら、外来種が定着しているとか、怖い。

    2018/02/14 リンク

    その他
    kuroyuli
    kuroyuli ナイトスクープでセミを食べる中国人が紹介されてたけど、繁殖のために意図的に放したんじゃあるまいな?w

    2018/02/14 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko どういう経路で入ってくるんだろ

    2018/02/14 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 成虫の飛翔能力ってそんなに高いとも思えないし、検疫通さずに持ち込まれた植物の根っこに入ってたのでは

    2018/02/14 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline 中国文学はあんま読まないけど、竹林に蝉なんて初耳だ……

    2018/02/14 リンク

    その他
    shiju_kago
    shiju_kago 外来種と聞くとまず食えるかどうかが気になるようになった

    2018/02/14 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「タケオオツクツク」Platylomia pieli/中国製竹ぼうき説→http://d.hatena.ne.jp/yoshitomushi/20171030/1509342854

    2018/02/14 リンク

    その他
    kaionji
    kaionji セミ食がはかどるな

    2018/02/14 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 中国ではなんと呼ばれてるのだろう。学名をラテン語に直して検索できないので、調べられない/id:agrisearch さんのコメントを元に、中国では「竹蝉」と呼ぶらしい事がわかった。そのまんまだ。

    2018/02/14 リンク

    その他
    masgaram
    masgaram 中国みたいにあぶって食べよう

    2018/02/14 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 川口にせ(住)み着いてしまったのか

    2018/02/14 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi なんと竹に。

    2018/02/14 リンク

    その他
    maturi
    maturi アブラゼミより一回り大きい。羽が透明で、羽化した直後の体は美しい淡緑色。  ツクツクボウシの近縁の仲間であり、セミ類としては異色のタケに依存することから、同名誉教授らは「タケオオツクツク」

    2018/02/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    聞き慣れないセミの大合唱…中国のセミ、川口で繁殖 日本で生息確認は初、調査チーム「全国で調査を」(埼玉新聞) - Yahoo!ニュース

    埼玉県川口市北部の安行地域で中国の外来種のセミ「プラティロミア・ピエリ」が生息し、繁殖しているこ...

    ブックマークしたユーザー

    • mochige2018/02/16 mochige
    • kazyee2018/02/16 kazyee
    • nstrkd2018/02/15 nstrkd
    • harugumao2018/02/15 harugumao
    • morita_non2018/02/15 morita_non
    • f-nyoro2018/02/15 f-nyoro
    • quality12018/02/15 quality1
    • xxxyyyzzznanoda2018/02/15 xxxyyyzzznanoda
    • privates2018/02/15 privates
    • buu2018/02/15 buu
    • kobayaheren2018/02/15 kobayaheren
    • yamifuu2018/02/15 yamifuu
    • daybeforeyesterday2018/02/14 daybeforeyesterday
    • Kouboku2018/02/14 Kouboku
    • uimn2018/02/14 uimn
    • amy3852018/02/14 amy385
    • phallusia2018/02/14 phallusia
    • viperbjpn2018/02/14 viperbjpn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事