記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naggg
    naggg 20%かー

    2016/10/01 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 炎上が延焼してる

    2016/09/26 リンク

    その他
    trollvinter
    trollvinter 悪いことはできないものだなぁ

    2016/09/25 リンク

    その他
    quwachy
    quwachy 韓国人が全員パクリをするわけではないと知ってはいても、こういう記事ですらパクってるのをみると偏見ってなくならないよね

    2016/09/25 リンク

    その他
    ningenmiman
    ningenmiman わざとコピペで文章を作ればわざわざコピペを指摘する人のお陰でクリック数が稼げるのか。興味深い。

    2016/09/25 リンク

    その他
    mouseion
    mouseion つまりちゃんと読み込んでたら元の文章のミスにも気付けたはずなのに、全く関心がないのがバレてしまった今となっては、そもそも障がいの類でさえ長谷川氏には弱者切り捨ての一つでしかなかったということか。氏ね。

    2016/09/25 リンク

    その他
    bell_chime_ring238
    bell_chime_ring238 ちゃんと読んで、かつ気のきいた人なら(原文ママ)追加するよなって思うよね。丸コピの剽窃野郎なのか気のきかない人なのかって判断するにはそれまで書いたもので判断するしかないけど、当件は前者だと思ってる

    2016/09/25 リンク

    その他
    minoru0707
    minoru0707 そこでブロックチェーンですよ(適当)

    2016/09/25 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo おれもブコメの無断コピペを避けるためになにか得意なフレーズとか文体を考えないとダメだな。おっとろしーおっとろしー(とか)。

    2016/09/25 リンク

    その他
    santo
    santo 論文引用の件、全くもって身に覚えが。若い頃はホント適当でした。学問の神様的な誰かにお詫び申し上げます。

    2016/09/25 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 特徴的な誤りが入っているとコピペ対策にはなるんだけど,真面目な引用者には〔ママ〕って入れられて誤りがあることを指摘されることになってしまうのがちょっと恥ずかしい。

    2016/09/25 リンク

    その他
    AKIMOTO
    AKIMOTO どの記事にも事実誤認があるようなブロガーは剽窃に強い、みたいな話だったりして

    2016/09/25 リンク

    その他
    kuro_pp
    kuro_pp 座間宮がれい(元めがねおう)の弟子を自称するだいちゃん氏の記事(しかも誤謬あり)コピペ記事とか、悪意の4乗のような記事だったのか

    2016/09/25 リンク

    その他
    gnufrfr
    gnufrfr いいねこれ

    2016/09/25 リンク

    その他
    ogawa0071
    ogawa0071 スタンドアローンコンプレックス的なものを感じる

    2016/09/25 リンク

    その他
    estragon
    estragon 電子透かしみたいだな

    2016/09/25 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo 「赤方偏移の仮面」の方は大分話を覚えてるけど「星のオルフェ」はどんなのが入ってたか、ほぼ思い出せない(アンコールアペイロンは覚えてたんでそこだけ読んだとかそういうパターンだったんだろうか?

    2016/09/25 リンク

    その他
    ryun_ryun
    ryun_ryun 一流大学を出て、一流企業に勤めてても、ブログ記事を真に受けてデマを自慢気に話すやつがマジでいるからね。最近は本をちゃんと読んで育った人が少ないからこうなるんだと思ってる。

    2016/09/24 リンク

    その他
    n_pikarin7
    n_pikarin7 いいねこれ

    2016/09/24 リンク

    その他
    six13
    six13 仕事で信用ならん相手とのメールには、「鶺鴒の眼」をどこかに仕込むようにしている。

    2016/09/24 リンク

    その他
    lacucaracha
    lacucaracha たまーに、文中にこっそり空白を入れたりしています。

    2016/09/24 リンク

    その他
    caynan
    caynan ガセ川豊「引用についての議論が深まっ太郎」

    2016/09/24 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 全く内容に関係ないけど、「続きを読む」「記事全文を読む」とかのボタンって魚拓避けになるのか!w

    2016/09/24 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 写本研究の常識/そもそも「だいちゃん.com」の変な書き方もどこかからのコピペっぽいんだよなあ

    2016/09/24 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 引用要件も知らないアホが論者を語り、テレビに出て、支持者もいるんだから、地獄すなぁ。

    2016/09/24 リンク

    その他
    Bosssuke
    Bosssuke なぜか色々な人が自ら汗をかいている。インターネッツかくあるべし。

    2016/09/24 リンク

    その他
    anmin7
    anmin7 遺伝子みたい

    2016/09/24 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 豊「オリジナル性はありまぁす!」

    2016/09/24 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi タイプミスについての論文なんてあるのか

    2016/09/24 リンク

    その他
    LethalDose
    LethalDose “者1人同伴も半額”こういうのタイプミスで起きるかな。どういうステップでこうなるのか想像できなかった。逆に、同じタイプミスはあり得るのではないかとおもう。タイプミスの定義が違うかも。

    2016/09/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タイプミスの伝播でコピペがバレる現象について - Noblesse Oblige 2nd

    さて 先日書いた長谷川豊くんへの反論記事が炎上してしまいました。多くの方が当ブログを訪れて記事を読...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/31 techtech0521
    • mossygoofy2016/10/08 mossygoofy
    • navix2016/10/02 navix
    • kamipo2016/10/02 kamipo
    • naggg2016/10/01 naggg
    • dissonance_832016/10/01 dissonance_83
    • nakeddiver2016/09/27 nakeddiver
    • builderfly2016/09/26 builderfly
    • TERMINATOR_T8002016/09/26 TERMINATOR_T800
    • tg30yen2016/09/26 tg30yen
    • sds-page2016/09/26 sds-page
    • mazuizm2016/09/25 mazuizm
    • trollvinter2016/09/25 trollvinter
    • quwachy2016/09/25 quwachy
    • ihok2016/09/25 ihok
    • i1962016/09/25 i196
    • ningenmiman2016/09/25 ningenmiman
    • ashigaru2016/09/25 ashigaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事