記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jamais_vu
    jamais_vu ”近代社会の繁栄をもたらしたのは、このように自我という単位に社会を「モジュール化」して組み替える流動性”

    2010/12/18 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets アウグスティヌスは教会ではなく自己の「内なる声」に真理の根拠を求めた

    2010/09/02 リンク

    その他
    repon
    repon 一言で言えば、「父の喪失」ではないでしょうか。そして、ラカンがフランス68年革命で暴れる学生を見て、「新たな父を探しているだけだ」と喝破したとおり、「父」は「絶対的だけれど脆弱」(ジジェク)なのでしょう

    2010/08/16 リンク

    その他
    takeboruta
    takeboruta 近代社会で人工的に形成された個人主義的アイデンティティも、急速に変化する市場やテクノロジーによってつねに掘り崩されるため、人々はその不安から逃れるためにすべてを抱擁する政府に救いを求める。

    2010/08/16 リンク

    その他
    georgew
    georgew 自我というモジュール化によってもたらされた近代社会の繁栄と、その副作用としての identity crisis。現代日本人を覆う不安の源泉も本質的にはそれ。

    2010/08/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自我の源泉 : 池田信夫 blog

    2010年08月16日10:57 カテゴリ科学/文化 自我の源泉 大ベストセラーになったサンデルの師匠、テイラー...

    ブックマークしたユーザー

    • Kenk2012/12/08 Kenk
    • kenshi2282012/11/19 kenshi228
    • OSAD2011/01/14 OSAD
    • sizukanayoru2010/12/19 sizukanayoru
    • jamais_vu2010/12/18 jamais_vu
    • cloudliner_tweets2010/09/02 cloudliner_tweets
    • koutaro20002010/08/19 koutaro2000
    • Bloody_R2010/08/18 Bloody_R
    • repon2010/08/16 repon
    • kousyou2010/08/16 kousyou
    • s-toku2010/08/16 s-toku
    • takeboruta2010/08/16 takeboruta
    • georgew2010/08/16 georgew
    • a_suenami2010/08/16 a_suenami
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事