記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    toro-chan
    toro-chan 「システムの都合に制度を合わせるような議論」をしてはいけない理由が書いてない。システム屋さんを完全に下に見てるね。サマータイムがそういうレベルでないことを理解さえしてないのに。

    2018/09/01 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri この記事の四日後にEUが廃止する宣言したのほんと笑う

    2018/09/01 リンク

    その他
    ming_mina
    ming_mina まあ先進国ならサマータイムは導入しなければいけませんからね(EUから目をそらしながら)

    2018/09/01 リンク

    その他
    akrtak
    akrtak 賛成派は心筋梗塞や脳卒中増やして間接的に人を殺したいサイコパスなので、こういう記事で健康への影響は意図的に無視するのである

    2018/08/31 リンク

    その他
    Lian
    Lian ちゃんとメリット・デメリットを検討すればメリットの方が少ないという結論になると思うんじゃがな……

    2018/08/29 リンク

    その他
    hagayu
    hagayu “なぜ私がサマータイムに賛成の立場か、改めて整理してみよう。”“なんだか1日が倍になったような得をした気分だった。”欧米コンプレックス丸出しのパリピかよ。

    2018/08/29 リンク

    その他
    naoki_ng08
    naoki_ng08 「ただ具体的にみれば、メリットとデメリットが共存する中で、結果的に大半の先進国が採用しているということの事実は重い」どこも具体的ではなく、典型的な出羽守でしかない。

    2018/08/28 リンク

    その他
    jingi469
    jingi469 謎プライドを満足させる為に1億2千万人+αを巻き込むのはやめて欲しい。

    2018/08/28 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi この人の言う導入すべき根拠を突き詰めると、「採用するか否かの線引きは先進国か途上国」だけだからね。話にならない。

    2018/08/28 リンク

    その他
    N_T
    N_T サマータイムがある社会システムが先にあって情報システムが構築されてきた欧米のコストとまるでそんなものがない中で構築されてきた情報システムを今から対応させる日本のコストを同程度と考えるなんて無茶

    2018/08/28 リンク

    その他
    sakisakagauri
    sakisakagauri こういうこと言ってる人たちって、日本にはいつでもサマータイムを導入できる体制ができていて、実施する決断をするだけでそれが可能だ、という前提で話をしてないか? そんなものねぇぞ。

    2018/08/28 リンク

    その他
    uehaj
    uehaj 根拠、根拠はどこだ。原稿、ぶったぎれてるのかな。健康問題への言及もないし/途上国への謎の優越意識、差別意識が濃厚。

    2018/08/27 リンク

    その他
    ywv
    ywv つまりあなたは夏は陽も高くクソ暑いうちから帰途へ着き、年に2度必ず時差ボケに苦しめと仰る。嫌ですお断りします。

    2018/08/27 リンク

    その他
    fujiyama3
    fujiyama3 「それだけの理由があると考えるべき」学習院大学の教授てこのレベルなの?海外がやってるのを、むやみやたらに有りがたがるとか明治時代じゃないんだからさあ…

    2018/08/27 リンク

    その他
    gmochein
    gmochein “なんだか1日が倍になったような得をした気分だった。”大学教授が気分で賛成しちゃいかんでしょ

    2018/08/27 リンク

    その他
    smita
    smita 教授っていう肩書から何か知見があるのかとおもったら、他所がやってんだから良いに決まってるとか言ってて、何言ってんだこいつっていう感想しかなかった。

    2018/08/27 リンク

    その他
    himakao
    himakao とりあえず午後4時に外の公園歩いてきてほしい。都内も34℃とかで不要な外出禁止レベルなんだけど。

    2018/08/27 リンク

    その他
    tsutsumi154
    tsutsumi154 システムで政策が左右されるのが気に食わないというその一点だけでメリットはふんわり サマータイムなんか気にしてるほど暇じゃねえって言うなら黙ってろカス

    2018/08/27 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor 経済学者なんだから"それだけの理由があると考えるべき"とかいい加減なこと言わずに定量的情報出せよ/あと流石経済学者というべきなのか健康影響とかの外部不経済にまるで興味なさそう

    2018/08/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    デメリットはあれど、サマータイムはやはり導入すべきである

    にサマータイムを導入するべきである、という議論は随分昔からあった。議論が少しは盛り上がること...

    ブックマークしたユーザー

    • toro-chan2018/09/01 toro-chan
    • mizukemuri2018/09/01 mizukemuri
    • ming_mina2018/09/01 ming_mina
    • akrtak2018/08/31 akrtak
    • Lian2018/08/29 Lian
    • hagayu2018/08/29 hagayu
    • naoki_ng082018/08/28 naoki_ng08
    • jingi4692018/08/28 jingi469
    • taruhachi2018/08/28 taruhachi
    • N_T2018/08/28 N_T
    • sakisakagauri2018/08/28 sakisakagauri
    • uehaj2018/08/27 uehaj
    • ywv2018/08/27 ywv
    • fujiyama32018/08/27 fujiyama3
    • gmochein2018/08/27 gmochein
    • smita2018/08/27 smita
    • himakao2018/08/27 himakao
    • te_k0002018/08/27 te_k000
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事