記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vprvprvpr
    vprvprvpr 1960年代後半のイギリスに現れたロックのジャンルの1つ。実験的・前衛的なロックとして、それまでのシングル中心のロックから、より進歩的なアルバム思考のロックを目指した。誕生以降、スタイルの発展、拡散・細分化

    2017/11/01 リンク

    その他
    maido3
    maido3 プログレの定義付けについては二面的な部分がある。(様式としてのプログレッシブ・ロック)と(本来の「先進的」・「前衛的」)という視点。

    2017/03/20 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 “プログレの定義付けについては二面的な部分が

    2015/08/26 リンク

    その他
    bluesky0804
    bluesky0804 “クラシックやジャズなど、その音楽のアプローチや演奏法にとどまらず、精神までも取り込もうとしていた。しかし軸足はあくまでロックの側にあり、progressiveという形容は「ロックとして」先進的である…。”

    2015/01/19 リンク

    その他
    mooz
    mooz ジャズやクラシックとのミクスチャーがひとつの特徴

    2013/12/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログレッシブ・ロック - Wikipedia

    プログレッシブ・ロック(英: Progressive rock)は、1960年代後半のイギリスに登場したロックのジャン...

    ブックマークしたユーザー

    • vprvprvpr2017/11/01 vprvprvpr
    • maido32017/03/20 maido3
    • ottonove2015/10/30 ottonove
    • kiku722015/08/26 kiku72
    • bluesky08042015/01/19 bluesky0804
    • pinkroot2014/04/17 pinkroot
    • mooz2013/12/29 mooz
    • blankblue2013/10/06 blankblue
    • hannover2012/06/08 hannover
    • kabemura2012/03/27 kabemura
    • sugumura2011/10/13 sugumura
    • akagi1462011/08/03 akagi146
    • tomomii2011/05/21 tomomii
    • mkzk2011/04/18 mkzk
    • iwana_sloth2011/02/26 iwana_sloth
    • Kukiwakame2010/10/30 Kukiwakame
    • mdr75062010/05/03 mdr7506
    • inmymemory2009/07/20 inmymemory
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事