記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pn11
    pn11 Google先生でキーワード間違って入れたらでてきた。ほほう。科学論の題材に。

    2015/02/25 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan フランスで1903年に起きた有名な事件。STAP細胞事件の後読むと味わい深い。

    2014/03/27 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK X線に続く放射線N線の「発見」。フランス国内だけで次々と追試が成功したが結果は嘘。愛国心がみえないものを100人以上に見せたのか。群衆心理学の提唱者も発見しているあたり難しいな。

    2014/03/07 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 『実験者バイアスによって間違いを犯す危険性についての訓話』『(例え数値的に計測できたとしても)観察者や実験者の主観を完全に排除し切れないという問題』

    2008/03/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    N線 - Wikipedia

    『N線』(エヌせん、英語: N ray)は、1903年にフランスの科学者ルネ・ブロンロにより報告された現象で...

    ブックマークしたユーザー

    • mimizukuma2024/04/21 mimizukuma
    • maturi2022/11/19 maturi
    • otori3342020/11/30 otori334
    • pn112015/02/25 pn11
    • kazuya0302015/02/17 kazuya030
    • takahiro_kihara2014/10/29 takahiro_kihara
    • yojik2014/04/15 yojik
    • toya2014/04/14 toya
    • kamayan2014/03/27 kamayan
    • repunit2014/03/13 repunit
    • augsUK2014/03/07 augsUK
    • ROYGB2013/08/21 ROYGB
    • nizimeta2012/07/27 nizimeta
    • saitamanodoruji2009/03/24 saitamanodoruji
    • momochan200519692008/05/23 momochan20051969
    • mobanama2008/03/03 mobanama
    • Elttilod2007/08/19 Elttilod
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事