記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp webサービス

    2008/07/14 リンク

    その他
    hdw
    hdw 「素材を提供して、それをどういう風に加工するのか、考え方も含めてどう活用するのかというのをユーザーに委ねる」「怖いですよ(笑)。でも、それはリスクと考えるか、チャンスと考えるかだと思うんです」

    2008/01/09 リンク

    その他
    julajp
    julajp ボランティアは微妙な気がする。やっぱり正当?な評価や実益につなげられる形、仕組みステージも別途用意されていれば意識も変わってくるのでは無いか?そこにニュースや社会、時事までもが絡まって厚みができれば

    2007/12/28 リンク

    その他
    riywo
    riywo 「それは怖くないですか」という質問が出てくる質問者の感覚が分からない。何が怖いの?ニコニコが黒字化するにはまだまだ課題が多いだろう。広告を入れるだけでプラスにできるとは思

    2007/12/21 リンク

    その他
    kobe_kobe
    kobe_kobe その精神を明らかに忘れた例の騒動。組織内意思疎通ができていなかった故の悲劇だと信じたいが。

    2007/12/20 リンク

    その他
    oldfish
    oldfish そう仰るなら此度の騒動でショック受けてる作者たちをちゃんと守って欲しい

    2007/12/20 リンク

    その他
    sankaseki
    sankaseki [!GTD::資料(いつか読む)]「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ:インタビュー - CNET Japan

    2007/12/20 リンク

    その他
    B-SAKATU
    B-SAKATU 空気呼んでないのか? むしろそもそもそんなものは持ち合わせていないだけか?

    2007/12/20 リンク

    その他
    sirobu
    sirobu ボランティア精神のアンテナに引っかかるだけじゃなく、逆鱗にも引っかかっちゃいました

    2007/12/20 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce サービス提供者はユーザーに参加を促しつつも、場の空気を維持し、サービスの方向性を逸脱しないようにする、難しいかじ取りを迫られる。

    2007/12/20 リンク

    その他
    dreamyou
    dreamyou もし事業が黒字に転換するとなれば、何か違うモチベーションをユーザーに対して示していく可能性。直接利益が還元されるわけではないですけれども、ファンドのように(計画していたサービスが)ここまで来ました、と

    2007/12/20 リンク

    その他
    fermi
    fermi なるほど。ボランティアと称してコンテンツをタダでかき集め、良いコンテンツは勝手にガメる訳ですな。一連の初音ミク騒動が起きた理由が分かったような気がする。

    2007/12/20 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass 1週間前なら「ほうほう良いなあ」って読めたんだけどなあ。これじゃあトロール漁船だ

    2007/12/20 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」一連のミク騒ぎを見てると納得いくものがある

    2007/12/20 リンク

    その他
    twainy
    twainy 『みんなが楽しんだことによって得られた利益がニコニコ動画に還元されることによって、ニコニコ市場が充実していったりとか、ユーザーに対するツールやサービスが拡大していくように演出する』

    2007/12/20 リンク

    その他
    kazu_levis501
    kazu_levis501 『通常のECサイトではユーザーに還元されるんですが、ニコニコ動画の場合はユーザーに還元されません。ニコニコ動画に対して還元されていく。 』 これってステキな考え方です

    2007/12/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ユーザーのボランティア精神にひっかかるようにする」--ニコニコ動画運営のコツ

    ドワンゴと子会社のニワンゴが共同で運営する「ニコニコ動画」は、ユーザーが動画をアップロードし、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2010/03/15 orzie
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • dragonmoon2008/07/04 dragonmoon
    • koto22008/03/04 koto2
    • daisuke-m2008/02/14 daisuke-m
    • gurutakezawa2008/01/17 gurutakezawa
    • force82008/01/15 force8
    • hdw2008/01/09 hdw
    • iyo2008/01/08 iyo
    • dowhile2008/01/05 dowhile
    • yasuf2008/01/04 yasuf
    • julajp2007/12/28 julajp
    • taka0011h2007/12/27 taka0011h
    • jtasaki2007/12/27 jtasaki
    • noriaky2007/12/26 noriaky
    • dasse-geragera2007/12/25 dasse-geragera
    • sikii_j2007/12/25 sikii_j
    • seesaa2007/12/24 seesaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事