記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suzukiMY
    suzukiMY 『みんなのデータサイト事務局長の小山貴弓さん。クラウドファンディングで集めた約600万円を元手に『図説17都県 放射能測定マップ+読み解き集』を出版。「東日本土壌ベクレル測定プロジェクト」が始まった。』

    2019/06/10 リンク

    その他
    Midas
    Midas そりゃ汚染されてるでしょ。という感じ。「例外もルールのうち」とは例えば国土全体が(ある程度)汚染されてて細かな計測はできず影響をうける受けないも個人差があると「放射能の影響受けてない病死はない」になる

    2019/02/14 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 旧ソ連以下

    2019/02/14 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "旧ソ連では、地域の土を採取・測定し、詳細な汚染マップを作成しています。事故から5年後には 土壌の汚染度も考慮した“チェルノブイリ法” が制定され、土壌汚染のひどい地域は避難の権利や保証が得られ" →ブクマ

    2019/02/11 リンク

    その他
    TACOMIC
    TACOMIC #蛸十◆取敢えずブクマ

    2019/02/11 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「旧ソ連では、地域の土を採取・測定し、詳細な汚染マップを作成しています」「日本では、土壌汚染調査もされず、空間の放射線量が年間20ミリシーベルト以下なら避難指示が解除され、補償は打ち切られています」

    2019/02/10 リンク

    その他
    mannin
    mannin "放射性物質が集まるホットスポットは避け、かつ除染されていない土を採る必要があるので、適切な場所を探すのが大変でした"

    2019/02/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    原発事故から8年…数値が物語る日本「放射能」汚染の実態 | 女性自身

    「福島第一原発事故のあと、国が詳細な土壌汚染調査をするだろうと思っていたんですが……。国がやらない...

    ブックマークしたユーザー

    • akko-exp2020/02/11 akko-exp
    • suzukiMY2019/06/10 suzukiMY
    • geores19612019/05/05 geores1961
    • snobbishinsomniac2019/05/05 snobbishinsomniac
    • satotsun562019/05/05 satotsun56
    • minhana2019/05/04 minhana
    • Midas2019/02/14 Midas
    • hatehenseifu2019/02/14 hatehenseifu
    • white_rose2019/02/14 white_rose
    • hyolee22019/02/14 hyolee2
    • pwd2019/02/13 pwd
    • sotokichi2019/02/11 sotokichi
    • akanehara2019/02/11 akanehara
    • amedama82019/02/11 amedama8
    • asiatics2019/02/11 asiatics
    • haruhiwai182019/02/11 haruhiwai18
    • panchan482019/02/11 panchan48
    • smartstyle2019/02/11 smartstyle
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事