記事へのコメント71

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    synonymous
    synonymous 子供の頃、観光が苦手でねえ。現地の人を収奪してる感じがして。

    2017/07/17 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium イタリア、一回行ってみたかったがこれは行っても人が多すぎて(来る人を絞るためにカネももっと必要になったりして)楽しめないかもな…

    2017/07/02 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 想像以上だ。トレビの泉の写真を見てモナリザ来日時の美術館の混雑を思い出してしまった。

    2017/07/02 リンク

    その他
    northlight
    northlight 税金かけて値上げした結果、旅行は再度金持ちの道楽に。そしてその頃世の中には、1%の金持ちと99%の社畜奴隷しかいないのであった…

    2017/07/02 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 値段上げればいいだけ。客層も絞れる。お金ない観光客はギリシャへ。

    2017/07/02 リンク

    その他
    maturi
    maturi http://b.hatena.ne.jp/entry/332331892/comment/dongfang99 ”観光化が適度に抑制され、地元住民も過度に観光に生活を依存していないことは、むしろ日本の良さ”

    2017/07/02 リンク

    その他
    georgew
    georgew イタリアはもう丸ごと博物館あるいは見世物小屋という感じですね。

    2017/07/01 リンク

    その他
    at_yasu
    at_yasu きようとのほうもそんな声、聞いた気がする。

    2017/07/01 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 京都はリニア通さないで奈良に観光客振るのも手だと思うよ。ホテル足りないバス足りないで現状でもどうしようもなくなってきてるもの。

    2017/07/01 リンク

    その他
    toronei
    toronei 大阪もインバウンド需要だ、ホテル増やすぞとか浮かれてないで、これ考えたほうがいいと思うぞ。道頓堀とか、マジで日本人歩いてないじゃん。

    2017/07/01 リンク

    その他
    filinion
    filinion 新婚旅行の時、ベネチアの現地ガイドは「サンマルコ広場は観光客向けの高い店ばかり、いい店は潰れた」「今後は中国の時代だろう。でも中国人は数が多いから観光客の重さで町が海に沈むかも」とか言ってた。10年前。

    2017/07/01 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi スケールは違うものの、京都も似たような記事があったな。地元民に影響無い範囲で増税するのが良いんだろうか

    2017/06/30 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan 世界最高級ブランドのイタリアには、「格安ツアーお断り」の前例を作っていただきたく。いやほんと。日帰り客お断りでも可。観光業者としては本気で。

    2017/06/30 リンク

    その他
    xsinon
    xsinon うわぁぁぁぁぁぁぁ。思ってたのと風景違いすぎぃぃぃぃぃ!!!!!

    2017/06/30 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 「イタリア人でよかった。」ポスターをローマ教皇名義で張り出す。フランス人画像で。

    2017/06/30 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 嬉しい悲鳴というのかなんなのか

    2017/06/30 リンク

    その他
    music42
    music42 日本は今国をあげて外国人観光客よびよせてて、その影響でどんどん増えてるけど、この例にくらべたらおそらく大したことない人数なんだろう。それでも、たまに閉口レベル。自国なのに、疲れちゃう。

    2017/06/30 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 贅沢な悩みと言いたい、というのがこの手の記事にはある。クソである

    2017/06/30 リンク

    その他
    ijustiH
    ijustiH なぜイタリアを訪れる観光客が増えたのか。

    2017/06/30 リンク

    その他
    Erorious_BIG
    Erorious_BIG 自ら観光地化しといて、観光客増えたらもう来んなってよくわからん理屈だな。京都にも言いたいけど。

    2017/06/30 リンク

    その他
    jkr2348fsfsd
    jkr2348fsfsd 日本も外貨獲得のために政府が観光に力を入れているよね。住民の迷惑なんか知ったこっちゃないというのが政府側の本音では。

    2017/06/30 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 知識がないとランドマークを回覧するような味気のないスタイルになりがち。人気観光地以外の魅力を発信して分散させる工夫が必要では

    2017/06/30 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf 単に人数が多いだけじゃなくて「『トレビの泉』を全裸で泳いだり、ベネチアのリアルト橋から飛び込んだりする事件」「サンマルコ広場に危険なほど近づいて航行する」といったマナー悪い人問題もあるのか

    2017/06/30 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 京都も似たような問題抱えてると言ったって、こんなに酷くはないと思う。それより、実際問題イタリアの観光地は景観を維持するだけで莫大な予算が必要なのだろう。そこが本音でしょ、多分。

    2017/06/30 リンク

    その他
    kamiokando
    kamiokando 入国税や。

    2017/06/30 リンク

    その他
    alice-and-telos
    alice-and-telos ああ、地元住民がいなくなって中華街になったイタリア観光地もあるしな

    2017/06/30 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 夏のハイシーズンのイタリアの著名観光地は東京も真っ青な混雑ぶり。でも秋から冬にかけてのローシーズンだと落ち着いた感じになる。トリュフやポルチニ茸や新オリーブオイルやジビエが出回り食事が一層おいしいよ。

    2017/06/30 リンク

    その他
    Knoa
    Knoa そこでホテル税とちゃうんか。あー、日帰りか。住民免除の入島税かな。

    2017/06/30 リンク

    その他
    kyogoku174
    kyogoku174 漫画のARIAを何故か思い出す。

    2017/06/30 リンク

    その他
    death6coin
    death6coin そうだ、火星にイタリア観光地のレプリカの都市を作ろうぜ!

    2017/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イタリア観光地が悲鳴、客殺到に「もう十分」

    イタリア南部のカプリ島で、いとこ同士の町長2人が演じる小競り合いは、同国各地が抱えるジレンマを浮き...

    ブックマークしたユーザー

    • betty1Q842017/08/09 betty1Q84
    • synonymous2017/07/17 synonymous
    • rsk_idr2017/07/06 rsk_idr
    • neruty42017/07/04 neruty4
    • x-osk2017/07/04 x-osk
    • jjj7772017/07/03 jjj777
    • nikex2017/07/03 nikex
    • plutonium2017/07/02 plutonium
    • irmacaruthers9462017/07/02 irmacaruthers946
    • kamezo2017/07/02 kamezo
    • northlight2017/07/02 northlight
    • ahrn852kr2017/07/02 ahrn852kr
    • sawarabi01302017/07/02 sawarabi0130
    • neco22b2017/07/02 neco22b
    • ynabokun2017/07/02 ynabokun
    • hxtumw392017/07/02 hxtumw39
    • maturi2017/07/02 maturi
    • tuya2017/07/02 tuya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事